HOME < Dairy-Hiroダス ◀ 前へ 下へ▼ 次へ ▶
. 8月10日(水) 花さんぽ停止
大変ご無沙汰しております。
掲題通り、花さんぽは停止中になっております。
何が起こったのか?
5月末にアズマシライトソウを見に行った頃から、
日頃の疲労が取れずに、重い感じがずっと続いておりました。
5月末日の深夜に、突然に腰と足の激痛が起こって、
苦しくて目が覚めました。
まともに立つことが出来ない、歩くのもままならない。
激痛で何をしても痛みに襲われ、会話すらしたくもない耐え難い痛み。
これはヘルニアの悪化だと、翌朝相方に5年通った整形外科に
連れて行ってもらった。
医者は、まともに患者の話を聞かないし、
触診すらしない。 今まで起きたことのない痛みだと訴えているのに~
医者はレントゲンを撮って「悪化ではない」という??
なぜだ!!!
歩けないんだぞーーー
痛み止めの処方薬のみで帰された。
翌日になっても痛みは増々悪化し、眠れやしなかった。
通っていた医者に不信感が生まれたので、
別の整形外科に向かった。
触診もされて、椎間板ヘルニアの悪化で炎症が起きていると。
ブロック注射を打ってもらって、詳細を診るために、別な施設で
MRI撮影をすることになった。
MRI検査の結果、ヘルニアで椎間板が神経を圧迫していると判明。
右の腰から右足親指に向かって麻痺。
変らずに痛みは続き、普通には歩けない。
日常生活にも大きな支障が出た。
こんなことが続くのは耐え難いので、手術を決断した。
以前父や弟も手術を受けた、館林市の整形外科病院で手術をすることに・・
大人気の病院なので、手術はしばらく順番待ちとなりそうであったが、
あまりに痛みがひどいので、わずかな時間の合間で
早めに手術してもらえることになった。
入院は最低2週間に及ぶと言われ、相方の協力を得て準備を進めた。
ところがどっこい・・
入院前日になって担当の先生から電話があり、
血液検査の結果、別な問題が判明したために、
病院の規則で手術は出来ません! と鬼のようなお告げがあ~
ひえーー、せっかく覚悟を決めたのにぃ~
耐え難い痛みをどう乗り越えればいいんだあー?
痛み止めでしのぐしかないという。
新たに発覚した問病気を最優先で治療することになった。
毎日病院通いのようだった・・
ヘルニア激痛からひと月を過ぎたころに、
段々と痛みが引いてきた。
痛み止めをやめても支障がない。
麻痺は消えてはいないが。
医者に相談すると、「自然治癒したようです」と。
手術を急ぐことはないので、無理せずに生活することであると。
別な病状も治療しながらですが、検査値は正常範囲に入った。
とんだドタバタ騒ぎの日々を送っておりました。
歩けはしないので、花さんぽどころではなかった。
足を引きづりながらも、平地でゴマノハグサなどは観察したことありました。
その後麻痺も徐々に治まってきた。
私の長ーい夏休み休養だったのかなあ。
相方も巻き込んで、母にも心配をかけて・・
こっちが面倒みる立場なのに、親というものはありがたいものです。
花さんぽはありませんが、騒動の締めくくりで、温泉三昧旅に行きました。
そんなに遠くもなくアクセスもいい越後湯沢と上州湯の小屋温泉に・・
どちらも温泉がいい♨
私の腰にも効能があったようです。
やはり新潟は何でも美味い☆
食は新潟なら間違いない!
無理は出来ない年齢になったんだとしみじみ体感した。
立てない歩けない日々は絶望的でした。
台所に立ち料理すらできない・・
山歩きをずんずんということはもうできないかも知れません。
花さんぽは、するっと向かえる場所くらいになってしまうかも。
とても寂しいですが・・
健康第一で精進してまいります。
皆様もどうぞご無理せずに。
8月10日(水) 花さんぽ停止
大変ご無沙汰しております。
本題通りに、花さんぽは停止中になっております。
何が起こったのか?
5月末にアズマシライトソウを見に行った頃から、
日頃の疲労が取れずに、重い感じがずっと続いておりました。
5月最終日の深夜に、突然に腰と足の激痛が起こって、
苦しくて目が覚めました。
まともに立つことが出来ない、歩くのもままならない。
激痛で何をしても痛みに襲われ、会話すらしたくもない耐え難い痛み。
これはヘルニアの悪化だと、5年通った整形に相方に連れて行ってもらった。
医者は、まともに患者の話を聞かないし、
触診すらしない。今まで起きたことのない痛みだと訴えているのに~
医者はレントゲンを撮って、悪化ではないという??
なぜだ!!!
歩けないんだぞーーー
痛み止めの処方藻のみで帰された。
翌日になっても痛みは増々悪化し、眠れやしなかった。
通っていた医者に不信感が生まれたので、
別の整形外科に向かった。
触診もされて、椎間板ヘルニアの悪化で炎症が起きていると、
ブロック注射を打ってもらって、
詳細を診るために、別な施設でMRI撮影をすることになりました。
結果ヘルニアで神経を圧迫。
右の腰から右足親指に向かって麻痺。
変らずに痛みは続き、普通には歩けない。
こんなことが続くのは耐え難いので、
手術を決断した。
父や弟も受けた館林市の整形で手術をすることに・・
大人気の病院なので、手術は待機状態であったのだが、
痛みがひどいので、わずかな時間の合間で早めに手術してもらえることになった。
ところがどっこい・・
入院前日になって先生から電話が、
血液検査の結果、別な問題が発生のために麻酔が効かない恐れがあり、
病院の規則で手術は出来ませんとお告げがあ~
ひえーー覚悟を決めたのにぃ~
耐え難い痛みをどう乗り越えればいいんだあー
痛み止めでしのぐしかないという。
問題のある病気を最優先で治療することになった。
毎日病院通いのようだった・・
ヘルニア激痛からひと月を過ぎたころに、
段々と痛みが引いてきた。
痛み止めをやめても支障がない。
麻痺は消えてはいないが。
医者に相談すると、
自然治癒したようですと。
手術を急ぐことはないので、無理せずに生活することであると。
別な病状も治療しながらですが、正常範囲にある。
とんだ、ドタバタ騒ぎの日々を送っておりました。
歩けはしないので、花さんぽどころではなかった。
足を引きづりながらも、ゴマノハグサなどは観察したことありました。
麻痺もだんだん引いてきて、
私の長ーい夏休み休養だったのかなあ。
相方も巻き込んで、母にも心配をかけて・・
こっちが面倒みる立場なのに、親というものはありがたいものです。
花さんぽはありませんが、
騒動の締めくくりで、
温泉三昧旅に行きました。
そんなに遠くもなくアクセスもいい越後湯沢と上州湯の小屋温泉に・・
どちらも温泉がいい♨
私の腰にも効能があったようです。
やはり新潟は何でも美味い☆
食は新潟なら間違いない!
無理は出来ない年齢になったんだとしみじみ体感した。
立てない歩けない日々は絶望的でした。
台所に立ち料理すらできない・・
山歩きをずんずんということはもうできないかも知れません。
花さんぽは、するっと向かえる場所くらいになってしまうかも。
とても寂しいですが・・
健康第一で精進してまいります。
皆様もどうぞご無理せずに。