HOME < Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2011               ←前へ  次へ→

 9月18日(日)      高尾山

 .

昨年見つけたツルギキョウの果実
昨年見つけたツルギキョウの果実


暑さは季節に関係なく・・

相変わらずですね~

野山の花は秋の花になってきているのにねえ~

 

昨日は昨年実になったツルギキョウを見つけたので、今年こそー花を見なきゃ!と意気込んで高尾に向かいました。 近い山といっても渋滞・信号で軽く1時間はかかりまっせー しかも連休初日で・・2時間近く掛かりましたあ~

やれやれ、また車で行っても駐車料金は千円かかるしね。

 

 

どひゃーん、やっぱり銀座通りのように人が多いよー

老若男女うじゃうじゃとー

とことこ昨年見つけた場所に向かう

あれー草刈されちまってるわ~

回りを探しまくりましたが、見つかりません・・

悲しいですね。

それじゃー上に登ってみますかと言いましたが、

高尾の天狗におののくKenは「あ~ここからは登りたくない」と、

出ました!!高尾登頂拒否症候群・・

.

もーう高尾は登らんと色んな花見つからんのだけどね~

仕方なく、もう一ポイントに向かって探してみることにしました。

こちらの登山道もわんさかわんさか人が行き交っている。

イガホオズキ ヤマホロシ キツネササゲ ヤマホトトギス

アカネ ヤブマメ

Kenは水辺に咲く花を見つけたのですが・・

なんの花かわからない。遠すぎました。

 

イガホオズキ (毬酸漿)
 イガホオズキ (毬酸漿)
イガホオズキ
イガホオズキ

ヤマホロシ (山保呂之)
 ヤマホロシ (山保呂之)
キツネササゲ (狐大角豆)
 キツネササゲ (狐大角豆)

ヤマホトトギス (山杜鵑草)
 ヤマホトトギス (山杜鵑草)
アカネ (茜)
 アカネ (茜)

ヤブマメ (藪豆)
 ヤブマメ (藪豆)
不明の水性植物
 不明の水性植物

.

しばらく進むと終わりかけのハグロソウが見つかりました。

初めて見れたので嬉しいです。

 

ハグロソウ (葉黒草) キツネノマゴ科
 ハグロソウ (葉黒草) キツネノマゴ科

 

このルートにもツルギキョウは見つからず・・

諦めて表銀座から裏に移動することにしました。

車に戻りぐるっと裏高尾に向かいます。

 

裏は嘘のように静かです。

所々立ち入り禁止の看板が、

キクザキイチゲやニリンソウなどが踏みつけられて

消失してしまったからと・・

う~ん踏みつけも問題だけど、ミシュランが三ツ星になんかに

したから、予想を超える入山者に拍車を掛けたんじゃ~

踏み付けだけが原因なのかな・・

それに山肌があちらこちら猪のかき回した後も多いですね~

私たちも花見たさに山に行きますが・・

気をつけてそっと観察して帰りましょう。

.

裏高尾では、フジカンゾウ レモンエゴマ ユウガギク

アズマヤマアザミ ミヤマフユイチゴ オオガンクビソウ

シュウブンソウなどが見られました。

レモンエゴマの葉っぱは本当にレモンのような爽やかな

柑橘系の香りがしました〜

 

フジカンゾウ (藤甘草)
 フジカンゾウ (藤甘草)
レモンエゴマ (檸檬荏胡麻)
 レモンエゴマ (檸檬荏胡麻)

レモンエゴマ
 レモンエゴマ
ユウガギク (柚香菊)
 ユウガギク (柚香菊)

アズマヤマアザミ (東山薊)
 アズマヤマアザミ (東山薊)
アズマヤマアザミ (東山薊)
 アズマヤマアザミ

ミヤマフユイチゴ (深山冬苺)
 ミヤマフユイチゴ (深山冬苺)
オオガンクビソウ (大雁首草) (蕾)
 オオガンクビソウ (大雁首草) (蕾)

シュウブンソウ (秋分草)
 シュウブンソウ (秋分草)
シュウブンソウ
 シュウブンソウ

 

Kenは蛾の羽化を見つけて熱心に撮影していました。

山頂までは行かずとも今日は良く歩けましたね~

 

羽化直後のスズメガ
羽化直後のスズメガ


雨が降ったり止んだりだったけど、

まずまずの花さんぽとなりました。

ツルギキョウだけはとっても残念~

またリベンジするぞー!

 

高尾を貫くトンネルもご立派になっていました。

一方では花が咲かなくなったと・・

この巨大橋とトンネルを見つめていると、

なんだか複雑な心境だわね・・

静かに夜眠れていた人が、

毎晩車の飛び交う騒音の夜になるわけだね。

「圏央道建設反対」の看板がまだ虚しく立っていました。

 

銀座のごとく高尾山

ぽっかり穴をあけられ高尾山

それでも花の宝庫高尾山

高尾の天狗はどんな顔してうちわを扇いでいるのだろうか・・


 

コメント: 4 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    かのん (水曜日, 21 9月 2011 19:51)

    渋滞の後、やっと着いたら銀座並みの人出とは!
    やっぱり休日の高尾山は恐るべし、ですね。
    誰がミシュランなんかに登録申請したんでしょう。
    まったく余計なことしてくれたものですね(笑)
    登山道を草刈りするのはミシュランのせい?
    あんまり綺麗に刈り込まないで欲しいですよね。

    ハグロソウ面白い形の花ですね。
    割と珍しい花なんですか?

    裏高尾なんてあるのですね。
    まあ沢山ある登山道の事殆ど良く知らないのですが^^
    次回は行ってみたいです。

    シュウブンソウっていう花があるのですか。
    まさしく秋分の日のころに咲くのですね。
    でもタケシマランのように目立たない花ですね~

    どうしても高尾山に立派なトンネルが必要だったのでしょうか。
    益々車が押し寄せて、貴重な動植物が失なわれなければと願うばかりです。

  • #2

    hanasanpo (木曜日, 22 9月 2011 00:19)

    かのんさん
    高尾は休日ともなると恐ろしい人出になります。
    それがなんだか余り好きになれません。
    花は多彩なんですが・・
    やはり地方に出掛ける方が好きですね。
    トンネルは大そうなものです~
    見ているだけで恐い感じもしますよ。

    ハグロソウは珍しい感じではないようです。
    遅めでしたが結構咲いていました。
    キツネノマゴの仲間です。
    民家も下にあるので・・
    静かな山間での暮らしを夢見て、ここを選んだ人にとってはがっかりでしょうね。
    シュウブンソウは地味ですよね~
    Kenは気がつきもしなかったようです。

  • #3

    あひる (月曜日, 26 9月 2011)

    Kenさん、天狗が苦手ですか! 
    高尾さんの天狗さんは、ご本尊の化身だそうですね。
    京都にも鞍馬山、愛宕山、比良山、おもだった山に天狗がいるということで、
    特に、鞍馬は、ご存知鞍馬天狗、鞍馬の僧正坊は、天狗の中でも一番の神通力を持っていて、
    護法魔王尊といい、650万年前に金星から人類を救う為に降り立った方だそうです
    \(^o^)/
    どうでしょう! ちょっとワクワクして来られましたでしょうか(笑)
    実は、天狗や妖怪大好きなんです! って、なんの話やぁ(爆)

    閑話休題  ハグロソウ、葉っぱの裏に黒い紋があるんですね。
    秋のお花は、みなたおやかで、風情がありますね。
    レモンエゴマ、園芸種みたいな名前ですね。おいしそうです^m^
    写真の上にカーソルを置くと、名前が出るの、うれしいです!!

  • #4

    hanasanpo (月曜日, 26 9月 2011 09:10)

    あひるさん
    天狗様はKenは苦手じゃないのですが、
    天狗様の高尾山に登るのが苦手ちゃんでございます。
    天狗は人間を救うためにやってきたんか~
    Kenは白人の外国人を天狗に見立てたのではないだろうかと考えていました。
    いまや天狗は見られないので、人間にあきれて金星に帰っちまったんだろうか~
    妖怪は漫画ですがベム、ベラ、ベロもう一度見たい!
    子供ながらに恐さ半分、人間になりたい妖怪のせつなさ・・
    人間のために尽くす活躍が好きでした。

    写真の上カーソルで名前表示出来て、クリックすれば写真が拡大できますよ。
    Kenがあれこれ工夫していますので、楽しんでみてください。

 

HOME  Dairy-Hiroダス