ア      カ      サ      タ      ナ      ハ      マ      ヤ      ラ      ワ    

 

 

− マ行 −

マイヅルソウ (舞鶴草) 果実
 マイヅルソウ (舞鶴草) 果実
マツムシソウ (松虫草) 蕾
 マツムシソウ (松虫草) 蕾

マツムシソウ
 マツムシソウ
マツムシソウ  APG植物分類体系ではスイカズラ科です
 マツムシソウ  APG植物分類体系ではスイカズラ科です

.

マルバノイチヤクソウ (丸葉一薬草)
マルバノイチヤクソウ (丸葉一薬草)
マルバダケブキ (丸葉岳蕗)
 マルバダケブキ (丸葉岳蕗)
マルバダケブキ
 マルバダケブキ

ミズギク (水菊)
 ミズギク (水菊)
ミズギク  氷河期の遺存植物
 ミズギク  氷河期の遺存植物

ミソガワソウ (味噌川草)
 ミソガワソウ (味噌川草)
ミソガワソウ  日当たりのよい沢筋にいます
 ミソガワソウ  日当たりのよい沢筋にいます

ミゾホオズキ (溝酸漿)
 ミゾホオズキ (溝酸漿)
 ミゾホオズキ  オオバミゾホオズキもいます
 ミゾホオズキ  オオバミゾホオズキもいます

ミヤマコウゾリナ (深山顔剃菜)
 ミヤマコウゾリナ (深山顔剃菜)
ミヤマコウゾリナ  コウゾリナもいます
 ミヤマコウゾリナ  コウゾリナもいます

ミヤマニンジン (深山人参)
 ミヤマニンジン (深山人参)
ミヤマホツツジ (深山穂躑躅)  花柱が上向きに反り返ります
 ミヤマホツツジ (深山穂躑躅)  花柱が上向きに反り返ります
ミヤマホツツジ
 ミヤマホツツジ

モウセンゴケ (毛氈苔)
 モウセンゴケ (毛氈苔)
モウセンゴケの葉  粘液で昆虫を捕らえる食虫植物
 モウセンゴケの葉  粘液で昆虫を捕らえる食虫植物

 

 

− ヤ行 −

ヤナギラン (柳蘭蘭)  野反湖の湖畔を彩る代表花の一つ
 ヤナギラン (柳蘭蘭)  野反湖の湖畔を彩る代表花の一つ
ヤナギラン  アカバナ科の植物
 ヤナギラン  アカバナ科の植物

ヤマトキソウ (山朱鷺草) 花はあまり開きません
 ヤマトキソウ (山朱鷺草) 花はあまり開きません
ヤマトキソウ  数はとても少ない
 ヤマトキソウ  数はとても少ない

ヤマハハコ (山母子)
 ヤマハハコ (山母子)
ヤマハハコ
 ヤマハハコ

ヤマホタルブクロ (山蛍袋)
 ヤマホタルブクロ (山蛍袋)
ヨツバヒヨドリ (四葉鵯)
 ヨツバヒヨドリ (四葉鵯)
ヨツバヒヨドリ
 ヨツバヒヨドリ

ヨツバムグラ (四葉葎)
 ヨツバムグラ (四葉葎)
ヨブスマソウ (夜衾草)
 ヨブスマソウ (夜衾草)

 

 

− ラ行 −

リョウブ (令法)
 リョウブ (令法)
リョウブ
 リョウブ

 

 

− ワ行 −

ワレモコウ (吾木香)
 ワレモコウ (吾木香)
ワレモコウ
 ワレモコウ

 

野反湖 8月の花

 

このページはマ〜ワ行の花

 

<<ア〜サ行はこちら   <<タ〜ハ行はこちら

 

8月の花一覧表>>  小さい画像で一気に見る>>

 
              ア      カ      サ      タ      ナ      ハ      マ      ヤ      ラ      ワ    
 

野反湖の花トップへ戻る

 

4月  5月  6月  7月  8月  9月 10月