週間アクセスランキング
1週間のご訪問者の数に注目したランキングです。 1位〜10位を表示。
「今、どのページがよく見られているのか?」がわかります。
ページ名の横の数字は、ご訪問数(アクセス数)です。
このページには、過去4週間の情報を記載しています。 それ以前の記録も
すべて参照可能です。
トップページ(HOME)及びその他の「目次的要素」のページは集計対象
から除きます(期ごとの総合アクセスランキングには含めます)。
各週の「ご訪問数」と「閲覧ページ数」は、サイト全体の数字です。
ご訪問者の多いページは優先的に見直しをして、更に内容を充実させる
ことを検討します。
記号の説明:▲前週より上昇 ▼前週より下降 ー変わらず ◯圏外からランクイン
前週中に年を跨ぎ、いよいよ2021年のスタートです。 期待通り、早速ご訪問数と閲覧ページ数が上向いてくれました。 これから1年のピークとなる5月連休あたりまで、多少の変動はあれど、右肩上がりで増えてくれるでしょう。 楽しい期間です。
この週は2019年度総合アクセスランキングのトップ20に入った花が6種も入りました(1,2,3,7,8,10位の花)。 今後しばらくは、これらの花のページがランキングを独占しそうです。
新年明けましておめでとうございます。
昨年末間近に公開したページが首位となりました。 1年で最もご訪問数が少ない週(であってほしい)ですが、それでも2500を超えるご訪問がありました。 ありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
Dairy-Hiroダスが1,3位にランクイン。 フタバアオイは消えずに7位で踏み留まりました。 セツブンソウは思ったより順位を上げませんでしたが、前週よりアクセス数が少なかったのにも関わらず2つ順位を上げました。 来年の春を待ちわびるかのようにシュンランがランクイン。
次週は、いよいよ1年で一番ご訪問数が少なくなる一週間となります。
来年は良い一年となりますように!
フタバアオイが突然、圏外から首位に。前週のサガミランも同様でしたが、一瞬で姿を消しました(今週は200位あたり)。フタバアオイはどうなるでしょう?
2019年度下期の総合アクセスランキングのチャンピオンであるセツブンソウが同点7位でランクイン。 昨年より3週間も早いランクインです。 この後順位を上げ、首位独走となるのか?