3月29日(月) シモダカンアオイ
![シモダカンアオイ](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=238x1024:format=jpg/path/sf8a8d00d654c7ec1/image/idf9342b94226bfea/version/1279078779/%E3%82%B7%E3%83%A2%E3%83%80%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%82%A4.jpg)
3/26夜から新潟に行く予定が..
悪天候のためにやむなく断念しました。
さてどうしようと考えて
結局また伊豆に行くことにしました。
1月に確認したシモダカンアオイの花が
開花しているかもと..
27日午前に出発しましたが..
やれやれ世間様は春休みなんですね〜
東名高速乗る前から渋滞です。
途中お昼や休憩も挟みながらで着いたのは
午後3時のんびりと花を楽しむ余裕も無くて..
ひとまずお目当てのシモダカンアオイだけは
見なくてはと急ぎました。
いきなりスミレ達のお出迎えでした..
「ようまた来たね〜」って感じに薄紫が鮮やかに歓迎してくれました!
シモダカンアオイはいくつかの葉を見つけては花は無いかと探して
蕾も多くありましたが、花の開花まではまだまだ先の様子..
残念だわ〜と諦めかけたときに一輪だけ開花しているのを発見!
これぞ来た甲斐あったというものですね。
毛むくじゃらさんだけど魅惑的な花だ〜
タマノカンアオイとアマギカンオアイの中間的な花らしい..
翌日も海岸型植物をたくさん観察できて満足出来た花さんぽになりました。
「下田バーガー」なるものもランチに食してみました。
金目鯛のカツが入っています。
なかなかの美味でございまする〜
宿泊した「ばいこう」さんは2度目
ご夫妻も感じのいい方で奥様は美人だし(めったに美人だねと言わない主人が言った)お料理もいけますよ!
可愛くて人なつっこいお孫さん達もいて賑やかで楽しく過ごせました。
露天風呂も最高に気持ちいい〜
裏山を見渡せて...他に民家はありませんからね〜
また夏の花達も見たいと思っていますが.. 今度はいつ行けるかな〜