HOME < Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2010           ←前へ  次へ→


10月2日(土)       高尾山

 

もう10月なのねぇ〜早いわー 今年も終わったようなもんじゃん!

だんだん..月日の経つのが早く感じるのはお歳のせいなのか〜

 

昨夜娘が夕飯を食べに来たので、ゆっくりしてから

Kenの宿敵高尾山へ行くことにしました。

ツルギキョウを餌に連れ出しましたよ〜

ケーブルカーでスルッと上がって山頂を目指す。

相変わらずごった返しているよ〜 ビヤホールなどもあり..行列している。

ここまで来て、なんで並んでまで入りたいのかね〜

私には理解できませんわ。

 

ツルギキョウはいるのかと、くまなく探して歩くが..

見つからないよー

咲いているのはヤマホトトギスばかりだ..

Kenが今日はこれだけかもよーなんて言い出した。

高尾さん頼むよー花の山なんだからさ〜見せてちょ!

なんて拝む気持ちで目を皿のようにして歩いた。

 

ヤマホトトギス(ヤマジノホトトギスかも?)
 ヤマホトトギス(ヤマジノホトトギスかも?)
ヤマホトトギス(花被片が反り返っているのでヤマホトトギスですね)
ヤマホトトギス(花被片が反り返っているのでヤマホトトギスですね)

.
山頂近くまで来ると、シモバシラが咲いていた!

これは初見で嬉しい〜

お〜イヌショウマもいい感じにつんつん咲いている。

まあこれだけでも登った甲斐があったな。

 

シモバシラ  2010.10.02 高尾山
 シモバシラ  2010.10.02 高尾山
シモバシラ 
 シモバシラ 

イヌショウマ  2010.10.02 高尾山
 イヌショウマ  2010.10.02 高尾山
イヌショウマ
 イヌショウマ

 

めでたく初登頂達成ということで、Kenの記念撮影。

わっさわっさと人々が宴会をしている山頂はうるさい!

渋々ぶ〜たれもなく、Kenは登ってくれたので..

いつまでもこんなところにはいられましぇ〜ん。

.

下山しながら情報あった道を探っていくことに..

オクモミジハグマカシワバハグマなど

途中もキッコウハグマの蕾も確認していました。

ハグマのオンパレードですな〜

 

もうあたりは薄暗くなってきた。

私のカメラも限界になってきたよー

 

オクモミジハグマ  2010.10.02 高尾山
 オクモミジハグマ  2010.10.02 高尾山
カシワバハグマ  2010.10.02 高尾山
 カシワバハグマ  2010.10.02 高尾山

カシワバハグマ
 カシワバハグマ
カシワバハグマ
 カシワバハグマ

.
ツルギキョウも探すにはもう見えないような暗さだ〜

あきらめ半分歩いていると..

おやツルニンジン(ジイソブ)だ!!

ジイさんの咲いている姿は見ていなかったので、

これは嬉しいなー

もうフラッシュを発光させて撮影。

とそこに私の視界に..ありゃ〜これがツルギキョウかーと

ちっこい花が目に入った。

必死にとっては見たが..薄暗いため良くわからない。

きっとそうだと思い込んで、

まずまずの収穫と二人で満足し無事に駐車場に着いた。

 

ツルニンジン(ジイソブ)2010.10.02 高尾山
ツルニンジン(ジイソブ)2010.10.02 高尾山
ツルニンジン(ジイソブ)
 ツルニンジン(ジイソブ)

ツルニンジン(ジイソブ)
 ツルニンジン(ジイソブ)
ツルニンジン(ジイソブ)
 ツルニンジン(ジイソブ)


夕飯は近所のなにやさんというラーメン屋さんへ〜

翡翠麺なる緑色の中国麺で(ほうれん草が練りこんである手打ち麺)

素材重視無添加で健康的なラーメンです。

一般的なラーメンではありませんね。

このこだわりが気に入っています。

また餃子が大きくて3色で綺麗〜

1個食べれば十分にお腹いっぱいになります。

はい!ご馳走さまでした〜



帰ってから本日の収穫を確認したら...

ツルギキョウと思い込んで撮った花は〜

残念ながらバラ科の花でした。

なんたる失態、がっくり〜

暗すぎて良く見えなかったのがイカンね〜

花の時期にはちょっと遅いのもありましたが..

今年見たかったのですよー

また来年に持ち越しになりました。

 

 

◀前へ | 次へ▶

 

HOME  Dairy-Hiroダス