HOME < Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2010      ←前へ  下へ▼  次へ→

 

10月16日(土)    千葉県の湿原や海岸

 

今日はどうしてもイヌセンブリが見たいと言うKen..

では、千葉に行こうと決まりました! 首都高の環状線を抜け

湾岸線に向かって行くと〜 ランド入場渋滞にはまってしまったよ〜

みなさん夢の国がお好きなんですね.. 色んな地方のナンバーが

ゾクゾクと列をなしておるー いやいやこの夢の国で夢を見たい

人たちのお陰で.. こっちまで巻き込まんでー

シンデレラ城まで虹の架け橋でも作ったらいいのに。

 

さて目的の湿原へ 保護監視員さんがいたのですぐさま聞いてみると..

「まだ見かけていませんよ〜」 うへ〜Kenのものすごい落胆が〜

かなりのショックを受けておる。 昨年の開花も、もっと遅い時期

だったから 私は「やっぱりなあー」と思ったのであります。

もうお犬様に取り憑かれているようだわ〜 すっかり意気消沈して

花探しも気合が入っていないわー.

でもシロバナナガバノイシモチソウ シロバナサクラタデ

ナガバノウナギツカミ ゴマクサ ホソバリンドウなどを観察できました。

また繰り出すっきゃないですな!

 

シロバナナガバノイシモチソウ (白花長葉の石持草)
シロバナナガバノイシモチソウ(白花長葉の石持草)
シロバナナガバノイシモチソウ  食虫植物です
 シロバナナガバノイシモチソウ  食虫植物です

シロバナサクラタデ
 シロバナサクラタデ
シロバナサクラタデ
 シロバナサクラタデ

サクラタデ  これは間違いないね
 サクラタデ  これは間違いないね
ナガバノウナギツカミ
 ナガバノウナギツカミ

ナガバノウナギツカミ
 ナガバノウナギツカミ
ゴマクサ (胡麻草) ハマウツボ属
 ゴマクサ (胡麻草) ハマウツボ属

ゴマクサ
 ゴマクサ
ホザキノミミカキグサ
 ホザキノミミカキグサ

.

ホソバリンドウ (細葉竜胆) リンドウ科リンドウ属
ホソバリンドウ (細葉竜胆) リンドウ科リンドウ属
ホソバリンドウ
ホソバリンドウ


さて..ここまで来たのだから、

海辺に向かいましょう。

探したい花があるので、

犬吠埼に行ったるでー


お昼も過ぎてしまい、途中

お魚屋さんの食堂でランチ

バカうまでないけれど、地元の

お魚料理を堪能しました。

 

.

さ〜花花ー!! 砂浜をてこてこ私は元気に歩き出す。

Kenはお犬様空振りと渋滞疲れでとぽとぽ..

いたあ〜咲いていたよーネコノシタ!!咲いてる様がかわいいー

ネコノシタだけあって、やはり葉っぱがザラザラだー

猫の舌というより鮫肌のようだよー

降りかかった砂をちょっとフリフリしてみると.. 簡単にさらりと

砂は飛ぶんだよね〜 すごい!!海辺の花の戦略はー

 

目的の花は見つからないわ〜 浜辺はとても広いので移動して

別のポイントに.. おー 先日見たハマゴウも咲いていたよ、

実になっているのが殆どだけど.. 咲き残りもいた。

砂浜を這って男らしい感じだな!

ネコノシタもたくさん浜を這っています。

 

ネコノシタ (猫の舌) キク科 ハマグルマ属
 ネコノシタ (猫の舌) キク科 ハマグルマ属
ネコノシタ
 ネコノシタ
ネコノシタ
 ネコノシタ
ネコノシタの葉
 ネコノシタの葉
ネコノシタの葉の裏
 ネコノシタの葉の裏

ハマゴウ
 ハマゴウ
ハマゴウ (浜栲) シソ科 ハマゴウ属
ハマゴウ (浜栲) シソ科 ハマゴウ属
ハマゴウの果実
 ハマゴウの果実

.
しかし目的さんはいないわ〜

最後の砦 もう一ヶ所のポイントに移動 波打ち際では

釣り人が糸をたらしている。 kenはもう気力なし..

「ちょっくら見てくるから待ってて」と一人でさっさかと探っていた。

いませんよ..うーん、あーあそこの岩の下まで行っていなかったら

諦めようと.. 岩の下に急いで歩いた。 その地点に向かって一直線..

ぎょぎょー!!やったー!!いました〜 イワダレソウが〜〜!!!!

松ぼっくりみたいな上に、ちょっこい花がぽつぽつっとー

君〜私を導いたね! すっかり実になってしまったものが多かったけれど、いくつか花が残っていた。

 

イワダレソウ (岩垂草) クマツヅラ科 イワダレソウ属
イワダレソウ (岩垂草) クマツヅラ科 イワダレソウ属


嬉しいよー感激だ!

ひとまず興奮を抑えて..Ken様を呼びに砂に足を

取られながら走った。 見つかったか、とひとまず喜んだが..

小さい花だなと、そっけないでやんのー

私はひとりでひたすら撮影していた。 Kenはあたりも

探ったようだが咲いていないと.. ここでは貴重な自生地だね。

しかもすぐそばで、なにやら建築作業が進んでいる。

生き延びておくれよと願わずにはいられなかった。


イワダレソウ
 イワダレソウ
イワダレソウ
 イワダレソウ

イワダレソウ
 イワダレソウ
イワダレソウの果実
 イワダレソウの果実


イワダレソウの葉もしっかり分厚い葉でした。 クマツヅラ科(註)というのは

今回初めて見れた。 犬吠埼というこの海岸.. 漂着物が多くてゴミだらけ..

茨城はとっても綺麗でしたよ。 また園芸種やサボテンなど植えちまって

おりまっせ〜 ここに元々生きる花を守りましょうよ。

イワダレちゃんも絶滅寸前じゃないですか。 我々もむやみにごみ等捨て

てはなりませんね。 ネコノシタやハマゴウ イワダレソウが咲き乱れる

海岸の方が素晴らしいと私は思います。 花の出逢いとは対照的に海岸が

汚い!とすぐに口走ってしまいました。 お犬様続きで..ここも犬吠埼か〜

戌年kenも嘆いていりますぞー「わお〜ん!」


さてそんじゃー帰るかと車を走らせたら.. ほや〜雲にプリズムが〜

綺麗だなー とっても珍しい現象だそうで滅多お目にかからないそうです

幸運のプリズム♪プリズム♪なんでしょうかねー またまた渋滞の連続を

受けながら約4時間で家路につきました。 「がっかり〜」「発見!ラッ

キー」の一日でありました。 本日もめでたしめでたしーってことでしょ

うかね。

註:クマツヅラ科は、APG分類体系ではシソ科となっています。

 

 

コメント: 8 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    おくちゃん (日曜日, 17 10月 2010 21:29)

    イヌセンブリはまだ居ませんでしたか?

    昨日はセンブリにお会いし
    今日はイヌセンブリにお会いして来ました。
    何時ものアルバムにアップしました。
    これってチョッと自慢話かも?(#^.^#) エヘッ

  • #2

    hanasanpo (日曜日, 17 10月 2010 21:51)

    おくちゃん

    いいなあ〜なんでがんしょー
    関東は咲いてませんよーなぜに?
    猛暑のせいなのか〜?!
    Kenはなんとか今年見るぞと息巻いております。
    おくちゃんのお犬様見ますね!

  • #3

    一期一会@兵庫 (月曜日, 18 10月 2010 07:40)

    何年か前の千葉出張の折、ハマカキランがひょっとして犬吠崎の防風林(松林)に咲いてないかと思って教育委員会に問い合わせてみました。自生していた記録は有るけど現在確認できていないとの事。海岸を歩くより防風林の中の方が何かの可能性が有ると思って歩きました。
    ウメガサソウとクモキリソウが見付かりました。
    ハマカキランは神奈川県の某海岸にだいぶ自生しているようですね。

  • #4

    hanasanpo (火曜日, 19 10月 2010 08:10)

    一期一会@兵庫さん
    ハマカキランもいるのではとKenは少し探りましたが..
    ちょっと見つかりませんでした。
    今年は開花前を見れましたが、来年は開花した花を見たいと思います。

  • #5

    かのん (火曜日, 19 10月 2010 17:06)

    歩きにくい砂場での花散歩、お疲れさまでした^^
    ネコノシタやハマゴウ、イワダレソウ皆初見ですが、みんな申し合わせたかのように葉が厚いですね!!
    強い風から身を守って、進化してきたのですね。

  • #6

    hanasanpo (火曜日, 19 10月 2010 18:09)

    かのんさん

    ネコノシタはゴワゴワザラザラ〜の葉です。
    海岸の植物は潮風に耐えるように進化してきたのでしょうね。
    チカラ強さを感じずにはいられません。

  • #7

    あひる (木曜日, 21 10月 2010 14:50)

    ランド、好きな方多いですね。関所もないのに渋滞ですか!
    お疲れ様でした。
    いっぺんはどんな所やと、行ってみたいのですが、遠いです。
    近場で行きたい所がいっぱいあるので、
    70過ぎて、どうしても夢を見たくなったらにとっておこうかと考えております^_^

    湿原に、イヌセンブリなくて残念でしたね。
    でも、「まだ 見かけてません。」なので、リベンジ出来ればいいですね。

    サクラタデ、ぽっと開いたお花がとってもかわいいですね。
    昔、田んぼのあぜ道なんかにも生えてました。
    いろんなタデのなかで別格で、この子を見つけるととっても嬉しかったです。
    白~ピンクまで、バラエティがあるんですね。

    ナガバノアキノウナギツカミ、
    ほんまにつかんだことあるんかいって感じですが、
    この花で、これが浮かぶというのは、すごいマニアックですね。
    川の主の鰻を捕まえることに執念を持っていた人で、
    人生をそれに捧げてた人かもしれないですね。

    お昼のお魚御膳、美味しそうですね。味噌汁、磯の香りがしてきそうです。

    ネコのシタ、かわいいですね。サメ肌??(爆)
    すっかり魅せられたんですね。やっぱりネコちゃんやぁ。

    イワダレソウ、危機が迫っているんですね。
    健気なお花だけに、無事に育ってくれるといいですね。

    帰りの雲、きれい! ラッキー!
    これは、お犬様のお告げでしょうか。
    終わりよければすべてよしですね。



  • #8

    hanasanpo (金曜日, 22 10月 2010 00:09)

    あひるさん

    ランド..高速代1000円のおぞましさーそのものでございました。
    アラジンのカーペットでも敷いて、専用のビッグサンダーロードでも作れっチューのー
    どうしても夢を見たくなったら..ネズミさんに癒してもらって下さいね〜!

    アキノウナギツカミ本当に〜誰か掴んでみたんかいな?!
    茎のザラザラで掴んだるわ〜と思ったのか。
    あひるさんの率直な感想に夫婦でフムフムと感心いたしました。

    食いしん坊夫婦はその土地のうまいもん探りも大好きなので..
    楽しんでおりやす。いわしのつみれ汁がなかなか良かったですよ!

    ネコノシタは時期は遅かったようですが、愛らしい姿に逢えました。
    ザラザラ分厚いはっぱが魅力的〜わさびが擦れるんじゃないかと思いました。(ちと大げさですな)

    綺麗なプリズムカラーは彩雲というようです。
    ランドのイルミネーションより美しい自然の美ではないでしょうか〜!!

 

HOME  Dairy-Hiroダス