HOME  Dairy-Hiroダス Dairy-Hiroダス2022       ◀ 前へ  下へ▼  次へ ▶

 

. 5月7日(土)     ブレてない

 

桃色の花を見たくなり、

1時間登る山を提案したが、相方がダメダメモード~

仕方ないので、数年ぶりの地域に行こうと変更した。

 

そこに行くなら・・16年ぶりくらいになるお店のランチを食してからと、

意気揚々と出発だあ~🚙

高速道路、連休でお出かけたくさんされた反動だろうかあ??

意外とスイスイと走行できました。

 

わー久しぶりにやってきたあ!

八ヶ岳がこんなにはっきりくっきり見えるなんて珍しいなあ。

 

八ヶ岳連峰
八ヶ岳連峰 三ツ頭 権現岳
八ヶ岳連峰 赤岳

 

天気も良し、清々しい高原は爽やかな風がそよぐ。

変らない佇まいのお店はいい感じ💛

空気が気持ちいいいので、店内ではなくテラス席をチョイス。

 

人気の自家製ベーコン入りスープのランチセット(ファームランチ)を注文。

昔食べた時の記憶があり、このお店のスープが絶品だったのです。

なのでこの地域に来たなら、また食べたいなあーと思っていた。

 

お料理来たあ~

そうこれこれ!

あー器も昔のままだわ。

 

「ファームランチ」のスープと自家製パン
「ファームランチ」のスープと自家製パン
季節の地元野菜のサラダも付く
季節の地元野菜のサラダも付く

 

柔らかキャベツたっぷり、ゴロゴロと自家製べ―コンが3個入ってる。

野菜とベーコンの旨味が渾然一体となり、優しくほっこりな美味しいスープ。

これはブレてない!!

昔のままの姿勢を変えてない。

 

自家製パンもなかなかおいしい
自家製パンもなかなかおいしい
2006年5月来店時の写真。今とまったく同じ!
2006年5月来店時の写真。今とまったく同じ!

 

時代の流れや、利益を重視したりして味が変わったり、

内容が低下したりしているお店が多い中、

当初のスタイルを守り続けているのが素晴らしいと、私は主張したい。

 

自家製パンや自家製じゃがいもサラダも相性のいいドレッシングで美味い。

この内容で1500円ですから、決して高くないです。

美味しい空気とランチで大満足になった二人でした。

また来ますねー

.

花さんぽ始めましょう。

アカフタチツボスミレ・オトメスミレが道端でお出迎え。

ここはオトメさんがとても多いなあ。

写真では見えないけど、オトメさんの距は薄紫色です。

 

フイリフモトスミレもちらほら見ることが出来ます。

こんなにも歩いたっけ? というような道を進む。

 

オトメスミレ (乙女菫) スミレ科 スミレ属  タチツボスミレの花弁が白色で距が淡紫色の品種
オトメスミレ (乙女菫) スミレ科 スミレ属  タチツボスミレの花弁が白色で距が淡紫色の品種

.

フイリフモトスミレ (斑入麓菫) スミレ科 スミレ属  傾斜地に多かった
フイリフモトスミレ (斑入麓菫) スミレ科 スミレ属  傾斜地に多かった

.

えんやこらっと歩いて・・

わ~咲いていましたあー

クモイコザクラちゃん!

 

湧き水が滴り落ちるほぼ垂直な岩壁に、点々とクモイコザクラが咲いていた
湧き水が滴り落ちるほぼ垂直な岩壁に、点々とクモイコザクラが咲いていた
クモイコザクラ (雲居小桜) サクラソウ科 サクラソウ属 日本固有種 絶滅危惧Ⅱ類
クモイコザクラ (雲居小桜) サクラソウ科 サクラソウ属 日本固有種 絶滅危惧Ⅱ類
クモイコザクラ 岩壁で垂れ下がるように咲く花が多い中、この花は立ち上がって咲いていた
岩壁で垂れ下がるように咲く花が多い中、この花は立ち上がって咲いていた
クモイコザクラ 花柄にはまばらに毛が生えていた
花柄にはまばらに毛が生えていた
クモイコザクラは1〜3個の花をつけている株が多かった
1〜3個の花をつけている株が多かった

.

なんと白花も何株か開花しておる!

ここで白花さんに逢ったことがなかったので、嬉しいなあ。

しばしの撮影タイムだ。

 

シロバナクモイコザクラ (白番雲居小桜)  クモイコザクラの白花品種  初観!
シロバナクモイコザクラ (白番雲居小桜)  クモイコザクラの白花品種  初観!
シロバナクモイコザクラの花は全体に純白だが、花冠の喉部は普通種と同じく淡黄色だった
花は全体に純白だが、花冠の喉部は普通種と同じく淡黄色だった
クモイコザクラの撮影は近づけないので望遠レンズ必須。トリミングも必須。
クモイコザクラの撮影は近づけないので望遠レンズ必須。トリミングも必須。
シロバナクモイコザクラ どんな植物でも白花品種はレアなものだが、ここの白花率は高いように思えた。 15%位か?
どんな植物でも白花品種はレアなものだが、ここの白花率は高いように思えた。 15%位か?

 

他の自生場所を探ってみたが、

なんだか以前よりも数は減ったような気配。

とても危険なので、接近しての撮影は出来ませんでした。

でもクモイは健在でしたので、ほっと安堵しました。

 

 

高原で一休みしようと、

人の多い場所に行ったら・・

なんじゃいなあ~、何でもかんでも高いお値段で、

儲け主義的な気配プンプンで、財布のひもが硬くなるぞー。

ここでの飲み食い買い物は避けた方が良し。

 

美味しいランチと桃色・白色クモイちゃんに逢えて、

とても良い花さんぽでした。

しかし、ちょっと年齢を重ねたので、

10年以上前とは体力が違うんだなと実感だあー。