野反湖 7月の花

ニッコウキスゲ(別名ゼンテイカ)
 ニッコウキスゲ(別名ゼンテイカ)

 

 7月になると、野反湖は「百花繚乱状態」になります。

主役の花は、毎週のように選手交代します。

 

 一度野反湖を訪れたなら、ぜひ次は少しだけ時期をず

らして訪れてみてください。 きっと前とは違う花たち

に出会えるはずです。

 
              ア      カ      サ      タ      ナ      ハ      マ      ヤ                
 

 

− ア行 −

アオヤギソウ (青柳草)
 アオヤギソウ (青柳草)
アカバナ (赤花)
 アカバナ (赤花)

アカモノ (赤物) ベッピンさんです
 アカモノ (赤物) ベッピンさんです
アカモノの果実
 アカモノの果実

イタドリ (虎杖)
 イタドリ (虎杖)

イブキトラノオ  第2キャンプ場近くにて
 イブキトラノオ  第2キャンプ場近くにて
イブキトラノオ (伊吹虎の尾)
 イブキトラノオ (伊吹虎の尾)
イワアカバナ (岩赤花)
 イワアカバナ (岩赤花)

イワオトギリ (岩弟切)
 イワオトギリ (岩弟切)
イワオトギリ
 イワオトギリ


イワカガミ (岩鏡)
 イワカガミ (岩鏡)
イワカガミの果実
 イワカガミの果実

ウスユキソウ (薄雪草)
 ウスユキソウ (薄雪草)
ウスユキソウ
 ウスユキソウ

ウメガサソウ (梅笠草)
 ウメガサソウ (梅笠草)
ウメガサソウ  野反湖では希少種です
 ウメガサソウ  野反湖では希少種です

ウラジロヨウラク (裏白瓔珞)
 ウラジロヨウラク (裏白瓔珞)
ウラジロヨウラク (裏白瓔珞)
 ウラジロヨウラク (裏白瓔珞)
エゾシオガマ (蝦夷塩竈)
 エゾシオガマ (蝦夷塩竈)
エゾシオガマ
 エゾシオガマ

エンレイソウ (延齢草) 果実
 エンレイソウ (延齢草) 果実
オオウバユリ (大姥百合)
 オオウバユリ (大姥百合)
オオウバユリ  花は大きく独特の風貌です
 オオウバユリ  花は大きく独特の風貌です


オオナルコユリ (大鳴子百合)
 オオナルコユリ (大鳴子百合)
オオナルコユリ
 オオナルコユリ


オオバギボウシ (大葉擬宝珠)
 オオバギボウシ (大葉擬宝珠)
オオバギボウシ  あまり数がおおくありません
 オオバギボウシ  あまり数がおおくありません

オオバツツジ (大葉躑躅)
 オオバツツジ (大葉躑躅)
オオバツツジ  野反湖においても希少種です
 オオバツツジ  野反湖においても希少種です

オオバノヨツバムグラ (大葉の四葉葎)
 オオバノヨツバムグラ (大葉の四葉葎)
オオバミゾホオズキ (大葉溝酸漿)  沢の近くなどにいます
 オオバミゾホオズキ (大葉溝酸漿)  沢の近くなどにいます
オオバミゾホオズキ
 オオバミゾホオズキ

オオヤマフスマ (大山衾)
 オオヤマフスマ (大山衾)
オオヤマフスマ
 オオヤマフスマ

オオレイジンソウ (大伶人草)
 オオレイジンソウ (大伶人草)
オオレイジンソウ
 オオレイジンソウ
オオレイジンソウの葉  トリカブトに似た形です
 オオレイジンソウの葉  トリカブトに似た形です

オタカラコウ (雄宝香)
 オタカラコウ (雄宝香)
オタカラコウ
 オタカラコウ

オトギリソウ (弟切草)
 オトギリソウ (弟切草)
オニシモツケ (鬼下野)
 オニシモツケ (鬼下野)
オニシモツケ
 オニシモツケ


オノエラン (尾上蘭)
 オノエラン (尾上蘭)
オノエラン
 オノエラン

 

 

− カ行 −

カラマツソウ (唐松草)
 カラマツソウ (唐松草)
カラマツソウ
 カラマツソウ

ガンコウラン (岩高蘭)
 ガンコウラン (岩高蘭)
キソチドリ (木曽千鳥)
 キソチドリ (木曽千鳥)
キソチドリ
 キソチドリ

キツネノボタン (狐の牡丹)
 キツネノボタン (狐の牡丹)

キバナノヤマオダマキ (黄花の山苧環)
キバナノヤマオダマキ (黄花の山苧環)

ギンリョウソウ (銀竜草)
 ギンリョウソウ (銀竜草)
ギンリョウソウ
 ギンリョウソウ


クモキリソウ (雲切草)   撮影:中村一雄さん 2014.07.15
 クモキリソウ (雲切草)   撮影:中村一雄さん 2014.07.15
クルマムグラ (車葎)
 クルマムグラ (車葎)
クルマムグラ
 クルマムグラ

クルマユリ (車百合)
 クルマユリ (車百合)

コケイラン (小蕙蘭)
 コケイラン (小蕙蘭)

コケイラン 斑点無しタイプ
 コケイラン 斑点無しタイプ
コケイラン 斑点有りタイプ
 コケイラン 斑点有りタイプ

コケモモ (苔桃)
 コケモモ (苔桃)
コケモモ
 コケモモ

コナスビ (小茄子)
 コナスビ (小茄子)
コナスビ
 コナスビ

コバギボウシ (小葉擬宝珠)
 コバギボウシ (小葉擬宝珠)
コバギボウシの蕾
 コバギボウシの蕾

コマクサ (駒草)
 コマクサ (駒草)
コメツツジ (米躑躅)
 コメツツジ (米躑躅)
コンロンソウ (崑崙草)
 コンロンソウ (崑崙草)

 

野反湖 7月の花

 

このページはア〜カ行の花

 

サ〜ナ行はこちら>>   ハ〜ヤ行はこちら>>

 

7月の花一覧表>>  小さい画像で一気に見る>>

 
              ア      カ      サ      タ      ナ      ハ      マ      ヤ                
 

野反湖の花トップへ戻る

 

4月  5月  6月  7月  8月  9月 10月

 

 

他の掲載ページ

イタドリ

 野反湖 8月の花

 

イワオトギリ

 野反湖 8月の花

 

 Dairy-Hiroダス

  2011年8月12日 野反湖(2日目)

 

 花さんぽ

  2007年8月5日-8日 野反湖 百花繚乱(その2) p.2/7

 

オオウバユリ

 野反湖 8月の花

 

 Dairy-Hiroダス

  2017年8月12日 なんだかついてない

 

 花さんぽ

  2008年7月27日 真夏の野反湖 その3!!

 

オオナルコユリ

 花さんぽ

  2008年7月5-6日 真夏の野反湖 その1 p.1/3

 

オニシモツケ

 野反湖 8月の花

 

 Dairy-Hiroダス

  2013年7月14日 奥飛騨の姫を訪ねて

 

 花さんぽ

  2008年8月3日 霧ヶ峰

 

キツネノボタン

 Dairy-Hiroダス

  2017年5月11日 あの花は今

 

ギンリョウソウ

 野反湖 6月の花

 

 Dairy-Hiroダス

  2021年8月8日 お花を求めて

  2021年7月23日 フレッシュなキバナさん

  2021年6月26日 水無月なのに皐月

  2019年5月3・4日 ぶらりと群馬だんべー

  2011年7月10日 北志賀(1)

  2010年9月7日 八ケ岳山麓

 

 花さんぽ

  2008年8月9日 日光白根山 p.2/2

  2007年7月1日 ランを求め、湿原へ p.3/4

  2007年5月12日 新緑の高尾山(東京都)

 

クルマユリ

 Dairy-Hiroダス

  2020年8月3日〜5日 3度めの正直(前編)

  2015年7月19日 リトライ! タカネサギソウ p.1/2

 

 花さんぽ

  2008年7月27日 真夏の野反湖 その3!!

  2007年8月5日-8日 野反湖 百花繚乱(その2) p.2/7