花さんぽ 2007-19-3                         ←前へ  下へ▼  次へ→

 

 7月1日       ランを求め、湿原へ        3/4

 モウセンゴケ (毛氈苔) モウセンゴケ科
 モウセンゴケ (毛氈苔) モウセンゴケ科

 

モウセンゴケもたくさんいました。 花茎を伸ばして

いましたがまだ先端が丸まっており、開花はまだです。

 

 モウセンゴケの葉 虫を捕らえる腺毛がたくさん生えています。
 モウセンゴケの葉 虫を捕らえる腺毛がたくさん生えています。

.

 ギンリョウソウ (銀竜草) ツツジ科
 ギンリョウソウ (銀竜草) ツツジ科

 

ギンリョウソウ。やや痛みかけていましたが、立派な株がありました。

.

 ハクサンタイゲキ (白山大戟) トウダイグサ科  Euphorbia togakusensis
 ハクサンタイゲキ (白山大戟) トウダイグサ科  Euphorbia togakusensis

 

ハクサンタイゲキの群生がありました。

これもお初の花です。

 

 ハクサンタイゲキ Euphorbia togakusensis
 ハクサンタイゲキ
ハクサンタイゲキ
 ハクサンタイゲキ

 

 実は、この植物を長らくタカトウダイとしてしまっていました。 しかしその後の見直しで、ハクサンタイゲキであるとわかりました。 決め手となったのは、子房に生える長い毛です。 よい写真がありませんが、上の写真の拡大部分を見ると子房に毛が生えているのがわかります。 これはタカトウダイにない、ハクサンタイゲキの特徴です。初めにもっときちんと調べないといけなかったですね。

 

 その他、こんな花たちも見ることができました。

 

      <<          1      2       3       4          >>

 

他の掲載ページ

ハクサンタイゲキ

 Dairy-Hiroダス

  2019年9月22日 とんだ災難(草紅葉、食害)

 

 花さんぽ

  2008年9月15日 北関東の高原探索 (草紅葉)

 

花さんぽ 2007-19-3