HOME < Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2011               ←前へ  次へ→

 9月5日(月)      渡良瀬遊水地

 

♪September~ そしてわたしは~♪

9月になってしまいましたね・・

台風の猛威で、河川の氾濫や土砂崩れで被害が大きかったですね。

なんて今年は自然災害が多い年なんでしょうか。

 

9月3日は渡良瀬遊水地の植物観察会に参加しました。

台風の真っ只中でしたが、関東の直撃はない。

O先生のHPでは「雨が降ろうがヤリが降ろうが、観察したい

人が来れば決行します!」

と告知されていたので、その呼びかけに「よっしゃー行こう!」

となりました。

 

 

またまた渋滞は勘弁よと祈りつつ・・

高速に乗ったら関越道は空き空きでした。

荒川を渡り利根川を渡り・・どちらも茶色い水が

たぷたぷと流れていました。

定刻前に遊水地の北エントランスに到着。

がーん!ゲート閉鎖だ~

先生が土手で待機しているよ。

 


残念ながら本日は遊水地内は水を満々とたたえているので、

入れないということです。

土手から降りた場所にワタラセツリフネソウが咲き始めている

というので、皆さんで降りていく。

山はすでにツリフネソウは咲いているのに、

平地はまだまだですね。

ワタラセツリフネソウは4種類のタイプがいるそうです。

Kenはすべて見たかったようなのでちょっとがっかりー

他にはヒメジソタデが咲いていました。

 

ワタラセツリフネソウ
 ワタラセツリフネソウ
ヒメジソ
 ヒメジソ


遊水地内は立ち入り禁止なので、

遊水地で発見された植物が保護されている湿地園へ移動。

先生は私たちに「見たい花はありますか?」と聞いてくれた。

ありがたいです~ でもね・・

私が見たかったミズトラノオはまだ開花してないよと

管理の方に言われてしまった。

昔はいくらでも咲いていたようですね~

湿地園のミズトラノオは遊水地から持ってきた土から

眠っていた種が発芽して増えたようです。

もっともっと色々な植物眠りから覚ましてやりたいねー!

.

フジバカマ ミズアオイ オモダカ サクラタデ

シロバナナガバノイシモチソウ タヌキマメ が綺麗に

咲いています。

オモダカってクワイのような根が食べられるんだそうです。

 

フジバカマ
 フジバカマ
ミズアオイ  本ページの下方にも写真があります。
 ミズアオイ  本ページの下方にも写真があります。
オモダカ
 オモダカ
オモダカ(雌花)
 オモダカ(雌花)
オモダカ(雄花)
 オモダカ(雄花)
サクラタデ
 サクラタデ
シロバナナガバノイシモチソウ
 シロバナナガバノイシモチソウ
シロバナナガバノイシモチソウ
 シロバナナガバノイシモチソウ
タヌキマメ
 タヌキマメ

 

ミズアオイは先生のお話によると、

昔はお花をサラダのように食べたそうですよ。

ひとつだけ雄しべが紫色になっています。

なぜなんだろうという先生の見解を話されました。

花に来た蜂の足置き場ではないかと、紫の雄しべは

ストレートな一本ではなく、引っかかるような

枝分かれがあるのです。

そんなお話を聞きながらルーペで観察。

ふむふむ・・と蜂の気持ちになりながらと楽しいわー

そんな話をしながら・・観察していた方はぱくっと花を

食べちゃいました~

 

ミズアオイ
 ミズアオイ
大きさを測ろうとしたらゲージより大きかった
 大きさを測ろうとしたらゲージより大きかった

.

ヒメシロアサザはちっこーい花でしたよ。

マルバノサワトウガラシも極小だ~

ミズトラノオも元気な葉を見ることが出来た。

 

ヒメシロアサザ
 ヒメシロアサザ
ヒメシロアサザ
 ヒメシロアサザ

.

マルバノサワトウガラシ
 マルバノサワトウガラシ
ミズトラノオの葉
 ミズトラノオの葉

 

そんな湿地園・・暑い!

ムシムシで・・汗が止まらない。

みなさんあれこれとお話に盛り上がっている~

だめだ! ノドが渇いてしんどー

今日は私が半熱中症状態だ。

 

室内に入って館長さんからのお話を聞くことに、

渡良瀬遊水地がラムサール条約に

加盟しようとしているようです。

これから申請するので、地元住民とも

説明会が行われたとのこと・・

ラムサール条約になるとヨシ焼きはどうなるのか、

みなさんの質問なども出ていました。

Kenも質問していましたが・・

私は頭が暑くて、立っているのが辛くなってきた~

真剣モードで聞きたい反面、思考能力が低下・・

車で待つことにしました。

やっぱり暑さで軽い熱中症になったみたいです。

 

渡良瀬遊水地で車に来たゴマダラチョウ
渡良瀬遊水地で車に来たゴマダラチョウ
ゴマダラチョウ なんで車を舐めてんだろう?
ゴマダラチョウ なんで車を舐めてんだろう?


無事に観察会は終了し遊水地を後にしました。

お昼を足利市内でとって、実家のおかんに逢いに行きました。

しばし休憩をとってから、お馴染みの美容院で髪をカット。

今回私は髪に艶が出るコ-ティングをしてもらいました。

 

夕飯に手巻き寿司が食べたいと言うおかんのリクエストが

あったので、スーパーでネタのお買い物。

このスーパーでは足利市内の銘菓が買える。

大好きな「香雲堂の最中」

あんこがたっぷりうまい~

相田みつを氏の書が使われているから人気もありますね。

「早雲羊羹本舗の栗蒸し羊羹」も甘さ控えめで旨い!

ここの期間限定あんこのお団子がめっちゃーおいしいのですよ~

お店に行かないと買えませんが、

ほわほわ団子に漉し餡が絶妙にいい感じです!

こんな旨い団子はないですぞ。

足利に行ったらこれを食わニャー

Kenは「旅がらす」が大好きです。

これは群馬のお土産ものだけどね~

足利は半分は群馬のようなものなので、

旅がらすは馴染みが深いのね。

熱中症状態だったのに、

旨いもんになると元気百倍じゃないか~

 


ひとりご飯を炊いて待っていたおかんと

手巻き寿司の支度をして・・

3人でぱくぱくと食べました。

いつもひとりご飯で張りがないだろうね・・おかん。

一緒に食べるとおいしいね~

おかんの育てたオクラが美味しいよー柔らかくて~

スーパーのオクラは食べられなくなるわー

いつでもそばにいてやれなくてごめんね・・

一人でも活発にしている様子なので安心しました。

長年続けている統計調査員頑張って!

 

なでしこジャパンの韓国戦をハラハラしながらTV観戦して、

無事に勝てたのを確認して帰りました。

 

コメント: 4 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    中途半端@兵庫 (木曜日, 08 9月 2011 07:22)

    おはようございます。
    活発に彼方此方と活躍されていますね。
    ワタラセツリフネソウ淡いピンクが素敵ですね。
    ハガクレツリフネも色は違いますが優しい感じで雰囲気が似ています。
    ミズアオイはマイフィールドではもう見られません。以前見た事はあるのですが絶滅してしまいました。
    昨日、タヌキマメを見に行ったのですが未だ咲いていません。
    もう3~4日先でしょう。ミズトラノオも未だです。
    手持ちでオミナエシ、アリノトウグサ、ヒナノカンザシを撮って見ましたが相変わらず体ブレ、手ブレのオンパレードでした。

  • #2

    hanasanpo (木曜日, 08 9月 2011 08:46)

    中途半端さん

    ワタラセツリフネソウはツリフネソウに似ていますが、
    小花弁の先が壊死しているのが特徴です。
    4種のタイプ全部見ることが出来ませんでした。
    これからが盛んになってきます。
    小さい花の撮影は困難ですよね~
    私もピンボケ率が高いですよ。

  • #3

    かのん (木曜日, 08 9月 2011 12:08)

    September~ そしてあなたは~♪
    September~ 秋にかわった~♪
    竹内まりあ、懐かしいですね。

    今月も行かれましたか、遊水地観察会。
    貸し自転車屋さんの所まで入れなかったのですね。

    ワタラセツリフネソウには4種類のタイプがあるのですか。
    普通のツリフネソウとワタラセツリフネソウの区別もつかないので、知らないでおきます^^

    ミズトラノオが昔はたくさんあったのですね。
    移した土から発芽するなんて素晴らしいです。
    ミズアオイオモダカも可愛いです。
    オモダカは足利の田んぼでもまだ見ることが出来ますが、ミズアオイも昔は普通に見られたのでしょうね。

    えー!今度はひなのさんが熱中症?!
    すぐに水分補給し、休んだのでよかったのですね。

    美容院では今回も沢田研二と米倉涼子になりましたか^^

    名産が売っているのはあそこかな?
    ○○べにまるですか?
    早雲羊羹のあんこのお団子って知りませんでした。
    今度是非食べてみますね。

    お母さん孝行もできて、充実の花さんぽ、お疲れ様でした^^

  • #4

    hanasanpo (金曜日, 09 9月 2011 00:20)

    かのんさん
    今回は貸し自転車どころではなく、
    北ゲート入口から入れなかったのです。
    かなり増水していたようです。

    蒸し暑く汗が止まらず・・立っている事が困難でした。
    暑さには勝てません。

    ヘアーは、ぽっちゃりジュリ~とぷっくら涼子さんになりましたよー
    ○○べにまる大当たりです!
    早雲羊羹の漉し餡団子は5月までの期間限定。
    300円~パックの大きさでお値段変わります。
    絶品団子です!お試し下さい。
    冬バージョンのお団子は11月からのようです。なんだろうか、みたらしかな~
    もうひとつ伊勢町にある「ふなばしや」のカステラが素朴でおいしいです!
    ザラメが下に・・お盆の頂き物でしたが、一切保存料など入っていません。
    岐阜のかすてらもおいしかったな~
    こんなことばっか言ってるから・・食欲の秋でBooちゃんになっちゃうんだね~

 

HOME  Dairy-Hiroダス