HOME  Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2014     ◀ 前へ  下へ▼  次へ ▶ 

 

 6月8日(日)   黄色の美しいグラデーション

 

東京は金曜日から大雨でした。

土日は泊まりがけで花さんぽと計画を立てていましたが、

天候悪化で不安になったので、

あれやこれやと悩み・・日曜に日帰り強行軍と決め込みました。

相方も一週間の疲れが取れていなかったので、

土曜日は一日ゆっくりしていたから大丈夫かな。

 

日曜になっても東京は変わらずしとしとの雨が・・

例年の6,7月の雨量に迫る勢いで3日間降り続いています。

奥三河の天候は問題なさそうなので、

やや時間も遅めになってしまいましたが、

出発しましたあ~

 

神奈川までは雨が降り続いていました。

沼津に入ったら青空が~

休憩を挟み奥三河の現地に午後一時過ぎに到着。

ふ~遠い~

 

さっきまで晴れ間も見えていたのに、

ぽつぽつと雨が降り出したわ~

カメラを持って準備をしていると・・

先に来ていたおじ様がカメラと三脚を持って戻ってきた。

「いい写真撮れましたか?」

「カキノハグサがいい状態だよ」

うひょーまさにカッキー見に来たんだよ~

他に見られた花や、近くに咲く花の情報まで教えていただきました。

これはとても嬉しい限りです。

 

2週間前に他の山で蕾の状態であったカキノハグサ・・

ここでは美しく開花しておりました!

 

 カキノハグサ (柿の葉草)ヒメハギ科  2014.06.08 愛知県
 カキノハグサ (柿の葉草) ヒメハギ科  2014.06.08 愛知県

 

薄い黄色から濃い黄色

なんとも美しい黄色のグラデーションが魅力的よ。

 

カキノハグサ
 カキノハグサ

 

葉も柿の葉っぱのように大きくて立派。

丸っこい葉っぱに細長いタイプと2種類いました。

 

カキノハグサ
 カキノハグサ
カキノハグサ
 カキノハグサ
カキノハグサ 5個の萼片のうち2個が立ち上がる。花弁は3個が合着し下側1個の竜骨弁の先端に房状の付属体がつく
 5個の萼片のうち2個が立ち上がる。花弁は3個が合着し下側1個の竜骨弁の先端に房状の付属体がつく

 

他にはコアツモリソウ キンラン コアジサイなども。

 

コアツモリソウ (小敦盛草)
 コアツモリソウ (小敦盛草)
キンラン (金蘭)
 キンラン (金蘭)

コアジサイ (小紫陽花)
 コアジサイ (小紫陽花)

 

咲いた花を見たかったカキノハグサ

やっと宿題を終えた気分で大満足です!

.

帰り道、おじ様が教えてくれた民家のカヤの古木に

セッコクが着生しているのを見に行きました。

うひゃーこれまたとってもたくさん咲いていますね~すごいわ。

しかし、遠すぎるのでうまく写真が撮れないわ。

 

セッコクがカヤの古木にビッシリついていた。 でも遠い・・
 セッコクがカヤの古木にビッシリついていた。 でも遠い・・
セッコク 私のカメラではこれが限界
 セッコク 私のカメラではこれが限界
セッコク Kenの望遠レンズで撮影 根もものすごく発達していた
 セッコク Kenの望遠レンズで撮影 根もものすごく発達していた
セッコク  ほんのりピンクが美しい
 セッコク  ほんのりピンクが美しい

 

うっすらピンク色もいてきれいねえー。

もう一地点教わったのですが・・

その場所はまさに切り立った遠い岩場でした。

 

さらに他の山の着生ランの情報を頂いたのですが、

もう時間が遅くなってしまっていました。

もっと立ち寄りたい場所もあったのにね・・

なんとも残念で名残惜しいのだけれど、タイムアップかな。

 

新東名からひたすら帰ります。

春に確認したコクランも気になってちらり立ち寄ってみましたが、

まだ花にはかなり早かったようです。

 

コクラン (黒蘭)  花期はまだまだ先のようでした
 コクラン (黒蘭)  花期はまだまだ先のようでした

 

大雨のお陰?!で渋滞も一切なく、

すんなりと帰れました。

 

地域限定のカキノハグサは魅力的な黄色が輝いていました。

私たちに情報をお寄せくださった皆様に心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

 

コメント: 4 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    peko (火曜日, 10 6月 2014 09:18)


    おはようございます。
    日帰りの強行花散策だったようですが、収穫は、大きかったようですね。
    カキノハグサの色の綺麗な事。引きつけられますね。

     多分、こちらも近くまでいったと思います。
    土曜日は、中央道が八王子で下されて、新東名を初めて走りました。
    時間のロスは、大きかったです。^^;

  • #2

    hanasanpo (火曜日, 10 6月 2014 17:17)

    pekoさん

    カキノハグサの黄色は鮮やかで美しいものでした。
    やはりお近くで花探しでしたか?
    どこに行かれたんでしょう??
    pekoさんも収穫ありましたかー
    大雨で中央道閉鎖になっていたようですね。

  • #3

    apoi (日曜日, 11 6月 2017 14:23)

    こんにちは、カキノハグサを検索していてこのサイトを知りました。
    私たちと同じ様な趣味のご夫婦と拝察しました。
     今回、滋賀県を旅行していて初めてカキノハグサを見る事が出来ました。
    見た花は、下の方がオレンジ色でしたが咲き始めはそうなのでしょうか?
     また少し離れた所には紅葉の木にセッコクが咲いていました。これも
    初めて見ました。今回の旅行の目的が花では無かったので嬉しかったです。
     それからコアジサイも咲いていました。
    同じ花が三つも載っていたので驚きました。

  • #4

    Hiro (日曜日, 11 6月 2017 17:20)

    apoiさん
    カキノハグサからこちらにお越しいただき、
    コメントくださいましてありがとうございました。
    滋賀県で見られたのですね!
    愛知と同じような環境だったのかも知れませんね。
    カキノハグサは関東では見ることができませんので、
    私たちも見たくて仕方ない花の一つでした。
    個性的でもあり魅力的な花ですよね。
    またお気軽に見にいらして下さい。

 

HOME  Dairy-Hiroダス