HOME < Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2013         ◀ 前へ  下へ▼  次へ ▶ 

 

 9月14日        三河国花さんぽ

 

まだ見ぬ花探しのために、

三河国(みかわのくに)に向かうことにしました。

東名は横浜手前から渋滞ですー

やはり3連休お出掛け隊は多いようだわね。

 

高速を進む中途中から車内が暑い・・

おかしいねと思っていたら~

エアコンが効いていないじゃん!!

これは参った、故障ですぞー

 

車の窓を開けても暑いです~

汗だくになりながら、のどかな風景が落ち着く、

目的の場所に着きました。

 

気温も上昇、いきなり登りの山道にはぜーぜーですう~

前日の仕事の疲れが抜けてないわあ~

さーて、いるのかなあー

ちょうどよかった!

咲いています☆ マツバニンジンさん

 

マツバニンジン (松葉人参) アマ科 アマ属 2013.09.14
 マツバニンジン (松葉人参) アマ科 アマ属 2013.09.14

 

ピンク色が可愛らしい花

思っていたよりも小さいという印象です。

しかし・・咲いているのは極わずか・・

絶滅危惧種の貴重な花です。

咲ける環境が激減してしまったためだろうか。

 

マツバニンジン  絶滅危惧1A類に指定された超希少種
 マツバニンジン  絶滅危惧1A類に指定された超希少種

 

しかもこの花は半日花で、

午前中にしか見ることが出来ない。

見つけた花を撮影して、少し後にまた撮影しようとしたら・・

風でぽろんと花が落ちてしまったあー

ゆらゆら揺れて撮影も苦労しました。

簡単に数えられるくらいしか花数はありません。

いつまでも咲き続けられるようにと、

祈らずにはいられませんでした。

 

マツバニンジン  午前11時でしぼみ始めた
 マツバニンジン  午前11時でしぼみ始めた

 

ミカワマツムシソウも咲いています。

これまた初めて出逢った花です。

舌状花が出ていないような状態の花もあって、

なんだか不思議なマツムシソウですね。

 

 ミカワマツムシソウ (三河松虫草) マツムシソウ科
 ミカワマツムシソウ (三河松虫草) 
ミカワマツムシソウ  スイカズラ科
 ミカワマツムシソウ  スイカズラ科

 ミカワマツムシソウ 舌状花があるものも
 ミカワマツムシソウ 舌状花があるものも

.

先週花を見損なった、コガンピちゃんも咲いていました。

ミシマサイコも見つかりましたが、

なんだかうまく撮影できませんでした。

 

コガンピ (小雁皮) ジンチョウゲ科
 コガンピ (小雁皮) ジンチョウゲ科
ミシマサイコ (三島柴胡) セリ科
 ミシマサイコ (三島柴胡) セリ科

 

田んぼの水路にずーっと探していたミズオオバコがあ~!

やっぱり可愛いねえ~ まるで「水辺のミニハンカチ」や~ん。

 

 ミズオオバコ (水大葉子) トチカガミ科
 ミズオオバコ (水大葉子) トチカガミ科
ミズオオバコ
 ミズオオバコ

.

畦の回りにはアイナエがびっしり咲いていて可愛いー

こんなに沢山咲いているのを見るのは初めて!

ちりちりした葉っぱはなんだろなと思ったら・・

ミズワラビのようです。

 

 アイナエ (藍苗) マチン科
 アイナエ (藍苗) マチン科
アイナエ
 アイナエ
ミズワラビ (水蕨) ホウライシダ科
 ミズワラビ (水蕨) ホウライシダ科

.

遠州方面に来たならエンシュウハグマが見たいなあー

と思っていたところ、エンシュウハグマにも

出会うことができました。

まだ咲きはじめでしたが開花していましたよ。

全部咲いたら見事だろうなあー

咲き揃ったのを見てみたい。

 

エンシュウハグマ (遠州白熊) キク科
 エンシュウハグマ (遠州白熊) キク科
エンシュウハグマ
 エンシュウハグマ

.

エアコンが壊れた車で湿原に移動します。

ずっと来てみたかった湿原なので嬉しい~

シラタマホシクサが白い天の川のように咲いていて、綺麗だあー!

 

シラタマホシクサの大群生 まるで星空、天の川  まさに「星草」だね
シラタマホシクサの大群生 まるで星空、天の川  まさに「星草」だね
 シラタマホシクサ   一つの星を拡大するとこんな姿です
 シラタマホシクサ   一つの星を拡大するとこんな姿です

 

極小のヒメミミカキグサがー!!

極小というよりも「点」のように小さな花です。

目が悪くなくてもなかなか見えないほど小さい。

這いつくばって・・レンズから花を狙ってもどこにあるのやら

わからなくなります。

 

ヒメミミカキグサ (姫耳掻草) タヌキモ科
 ヒメミミカキグサ (姫耳掻草) タヌキモ科

.

うしゃしゃーピンクでかわいいー

この美しさは肉眼では見えません。

これまた貴重な花ですね。 同じ場所に咲いていた

ミミカキグサホザキノミミカキグサが大きく感じます。

ホザキノミミカキグサは何度見ても「ウッドペッカー」

にしか見えないんだわよ~

 

ミミカキグサ (耳掻草) タヌキモ科
 ミミカキグサ (耳掻草) タヌキモ科
 ホザキノミミカキグサ (穂咲耳掻草) タヌキモ科
 ホザキノミミカキグサ (穂咲耳掻草) タヌキモ科

.

スイランが咲いていました。

関東では見れない花、初観察です。

 

スイラン (水蘭) キク科
 スイラン (水蘭) キク科

 

地元の方々が大事にされている湿地です。

また別な季節にも訪れてみたいと思います。

これで本日の花さんぽはおしまい。

 

エアコンが効かないので、豊橋のディーラーに立ち寄ると・・

コンプレッサーの故障だとわかり、

すぐさま直るものでないことが判明。

あーエアコンなしの車は温室状態で非常に厳しい。

がっくりして、すごすごとホテルに向かいました。

 

ロワジールホテル豊橋

高層でやや高級な佇まいですが、

ビジネスホテル並みの宿泊料でした。

お部屋が広くベッドも大きいのが嬉しい。

 

 大きなベッドはいいね 部屋も清潔
 大きなベッドはいいね 部屋も清潔
ホテルの窓からは虹が!
 ホテルの窓からは虹が!

 

食事は外に行くのもしんどくなったので、

ホテル内の中華料理店に入ってみました。

 

宿泊客限定の定食コースにしました。

表示されていたメニューと内容が異なり、1品少なかったですが、

まあおいしかったのとお腹も十分満足したので、

良しといたしましょう。

 
三河産トマトを使ったバンバンジー
 三河産トマトを使ったバンバンジー
三河牛の料理のはずが豚肉のホイコーローに
三河牛の料理のはずが豚肉のホイコーローに

 大アサリのラーメン 5品のはずが4品に
 大アサリのラーメン 5品のはずが4品に
マンゴープリンのはずが杏仁豆腐に
 マンゴープリンのはずが杏仁豆腐に

 

翌日。朝食も和洋食をバイキング形式で食べられましたが、

総合的に、ホテルの食事はなんでも高い。

 

台風の接近とエアコン故障によって・・

予定していた山に行くことを諦めました。

相方は、氷を包んだタオルを首に巻きながら運転。

休憩も普段の倍はとりましたね。

私も全身汗でぐっしょりですよ~

水分ガバガバ取って・・ただ乗っているだけでしんどい。

エアコン効いた車がねたましい~

 

沼津のSAでお昼としましたが、

お値段の割りに少ない分量です。

お子様用?!って感じでした。

まあまあ美味しく食べちゃいましたけど・・

新東名のSAは、何でも高いですねー

信州や新潟方向などとは比べ物にならないほど高い。

きっとテナント料が高いのだろうな。

 

 沼津産の金目鯛のポワレ抹茶ソース
 沼津産の金目鯛のポワレ抹茶ソース
生桜海老の冷製パスタ
 生桜海老の冷製パスタ

 

暑さに耐える花さんぽとなりました。

でも感激の花三昧は大成功!

 

あ~エアコンがあるってなんて快適なんでしょうか・・

しみじみありがたいと感じた旅でした。

ちゃんちゃんー。

 

 

コメント: 5 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    おくちゃん (火曜日, 17 9月 2013 05:41)

    あらあら マツバニンジン咲く場所まで出張だったんだ!
    昔見たけど最近は見ることが出来ず絶滅したのかと思っていましたが
    今の時期に咲く花だったんだね。道理で見えないはずです。

    ヒメミミカキグサがある場所ってこの山の湿原? それとも近くの湿原?
    一度見てみたいものです。

  • #2

    hanasanpo (火曜日, 17 9月 2013 08:48)

    おくちゃん
    マツバニンジンは極わずかな株しかありませんでした。
    非常に危機的状態ですね。
    大事に見守りたいものです。
    ヒメミミカキグサは今まで見た花では一番小さいです。
    探し出すのも一苦労します~

  • #3

    yopi (水曜日, 18 9月 2013 07:51)

    エアコンが故障とは!?
    何とも言えないくらいお気の毒様!
    でも、目的の花が見られてよかったですね!
    マツバニンジンはいい花ですねぇ!
    これはすばらしい!

    やっと秋になった感じですね。
    しばらくは河川・沢が水が出すぎてますけど、
    週末あたりから動き出します。

  • #4

    peko (水曜日, 18 9月 2013 09:15)


    奥三河も花が豊富な所ですよね。
    シラタマホシクサ、名前だけは知っていますが、まだ見ぬ花です。
    天の川とは、良く表現なさってものです。

     ヒナノキンチャクは、雨の為、今年は出会いがありませんでした。
    天気には、勝てませんし、この3連休も孫ちゃんの初お泊りのため
    花散策が出来ず、ガッカリの連続です。^^;

  • #5

    hanasanpo (水曜日, 18 9月 2013 17:26)

    yopiさん
    マツノハマンネングサyopiさんのお好きな可愛いピンクでしたよ!
    非常に少ない株数で心配な花です。

    エアコンにはうんざり~
    車は温室状態でした・・
    台風の被害がなくて良かったです。
    朝晩は涼しくなりましたね。
    またyopiさんの花報告も楽しみにしています☆



    pekoさん
    三河の国は初見の花三昧で大満足でした~
    シラタマホシクサの群落は見事でした!
    シラタマの星が散りばめられたようで綺麗でした。

    ヒナキンちゃん残念でしたね・・
    ちょうど天候が悪かったのですね。
    来年かわいこちゃんに出会えますように。
    孫ちゃんのお泊りですとお出掛けできませんね。
    解放されたら初秋の花散策にお出掛けくださいね!

 

HOME  Dairy-Hiroダス