HOME < Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2011          ←前へ  下へ▼  次へ→

 

 7月25日(月)    富士山麓 梨ヶ原

 

山中湖のあ~さ~

期待薄いホテルの朝食を食べて・・

(やっぱりイマイチだ)

よっしゃー今日こそは花三昧でいきましょう!

 

今日は富士山5合目から御中道を歩くんだ~

コンビニでお弁当や飲み物を仕入れて・・

気合充分でスバルラインに向かいました・・があ~

ぎょぎょ~なんてこったい!

スバルライン料金所前から大渋滞じゃあーりませんか~

何分ここにいなきゃいかんのー

やっと料金所が見えたらアルバイトらしき青年が

行列の車一台一台にチラシを渡している。

「五合目駐車場は満車です。空き待ち状態で、

途中の道も渋滞しています。」

どっしぇ~奥庭の駐車場も満車だと・・

いつたどり着くかわからないぞー

あ~あ~にっぽんいちの~やあ~まあ~♪

 

せっかく来たのに・・夜中にでも登らないと無理なんじゃ~

悔しいけれど、時間がもったいないので断念・・

昨日ゲートが閉まっていた、梨が原を散策することにした。

 

自衛隊の演習場なんですね。

日曜だけゲートを開けて開放しているのです。

草原に咲く花目当てにレッツラゴー!

 

昨日は閉じていたゲートが開いていた。誰もいない。
 昨日は閉じていたゲートが開いていた。誰もいない。

 

おー!なんじゃーここは~

よく広大な土地を東京ドーム何個分などと表現するが・・

いやいや何百もの数がいるでしょうー

町がいくつも入ってしまいそうなくらいだよ。

どこをどう探せばいいのか・・

あー霧が晴れていれば富士山ナイスビューだったろうな。

 

とにかく広大な草原が続く。滅多に人に出会わない。
 とにかく広大な草原が続く。滅多に人に出会わない。

.

もうワケも分かりませんので、

気になる場所をちまちま止まって探るしかないか。

クサフジが見えた。

草原に入るとトモエソウ、タチフウロ、カワラナデシコ、

チダケサシが。

クサレダマはそこいらじゅうに咲いています。

カセンソウの群生も見つけて、

花に止まる赤い斑点の虫がいました。

虫に興味津々のKenを呼んで、「なんの虫だろうか」

わからないけど・・初めて見るねえ~と喜んでいました。

 

トモエソウ  目立ちますが数は少ないです
 トモエソウ  目立ちますが数は少ないです
タチフウロ  数は多くなさそうです
 タチフウロ  数は多くなさそうです

.

カワラナデシコ  あちらこちらで見かけます
 カワラナデシコ  あちらこちらで見かけます
チダケサシ
 チダケサシ
クサレダマ  多く見ました。
 クサレダマ  多く見ました。
カセンソウ
 カセンソウ
カセンソウとベニモンマダラ(国産種です)
 カセンソウとベニモンマダラ(国産種です)

ベニモンマダラ

 

小雨も降り出して、霧が出たりしてしまったので、

もうこの広大なだだっ広い草原と自衛隊の訓練に使う

敷地もなんだか興味深いから別な意味で楽しめばいいやと

なってきました。

不発弾を見つけたら連絡をなんて看板もあるし・・こわ!

実弾射撃訓練もするのでしょうね、

数字が並んだ的もありましたぞ。

分厚いコンクリートの建造物・・一体なにをする場所なんだー

ひゃ~階段は実弾が入っていた木箱で出来てるー

小山に登ったら益々この敷地の広さに驚いた!

こんだけの草原なら貴重な花が咲きますな。


.

しっかし~花を探し出すのも楽ではないですな。

ノハナショウブ ツリガネニンジン・・

バライチゴサケバヒヨドリは初見でした。

地元の軽トラの持ち主は樹林帯の中に入っているようだ。

何を探しに行ったのだろうか・・

方向を失ってしまいそうで、とても中に入ってゆく勇気がない。

あれはなんじゃと思ったらイケマでした。

なかなか新しい花には出逢えませんでした。

 

ノハナショウブ
 ノハナショウブ
ツリガネニンジン
 ツリガネニンジン
バライチゴ
 バライチゴ
サケバヒヨドリ
 サケバヒヨドリ
イケマ
 イケマ

 

しかし・・真っ黒な蝶など飛び交っていて、

蝶や虫の最高の棲家であることも間違いないね。

Kenが変な蝶が飛んでいると騒いでいる。

あれま・・ほんとだ、なんだろうか~

私は花探しに夢中で、あんまり蝶に注意を払っていなかった。

あとで調べてみたらメスとオスが同体のオオムラサキだった

ことがわかりました。

これは非常に稀なようで、標本は世界に2例しかない(?)そうですが...

過去に記事を掲載した新聞社や北杜市のオオムラサキセンターに

問い合わせをしたが、新聞社は日刊紙に投稿してみたら?と

言うし、研究しているはずのオオムラサキセンターはナシの

ツブテ。 大して珍しくもなかったのかな・・?

 ⇒Kenの作ったページへ

 

訂正:これは、コムラサキの雄でした。詳しい方から

   指摘していただきました。

 

雌雄同体のオオムラサキ
 雌雄同体のオオムラサキ

 

結局目新しい花はほとんど見つけられなかったのですが・・

ここは面白いスポットだと思います。

じっくりゆっくり散策していたら新しい発見はあるでしょうね。

また来てみたいと思いましたよ。

 

予定がひっくり返り、花もあまり見つからない2日間でしたが・・

こんな花さんぽの日もあるっしょってことですね。

喧嘩しながらも花さんぽに出掛けられる幸せを噛み締めて、

また珍道中に繰り出しましょう~♪

 

 

コメント: 7 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    中途半端 (火曜日, 02 8月 2011 05:10)

    自然に有るものは山野草であれ、昆虫であれ足で稼ぐものですね。自然の中を歩けば何かに出会えます。
    雌雄同体の昆虫は時々出るそうです。クワガタは珍重され高値で取引されているようです。オオムラサキも標本にすればどうだったかな?どうせ子孫を残せないなら標本にして乱獲には当たらないのでは。

  • #2

    おくちゃん (火曜日, 02 8月 2011 06:09)

    だだっ広い場所で花を探すのって
    意外と難しいよね

    最後は幸せを感じたようで良かった!良かった!

  • #3

    hanasanpo (火曜日, 02 8月 2011 15:59)

    中途半端さん
    雌雄同体の昆虫はよく出るのですか~
    オオムラサキ標本作るほどのマニアではないのですよ。
    見つけただけで満足しています。

    おくちゃんさん
    ここは広すぎて、どう散策していいか困ってしまうくらいです。
    きっと私たちがまだ見ぬ花が咲いていたことでしょうね~
    また行ってみたいと思います。
    なんとか仲良く無事に帰還しましたよー


  • #4

    かのん (木曜日, 04 8月 2011 00:46)

    先ほどはひなのさんの身体の調子を聞こうと思って、コピペをしてそのまま送信しちゃいました。
    ごめんなさい。
    その後調子はどうですか?

    二日目も予定通りに行かなかったのですね、うーん夏の富士山恐るべし^^

    広い演習場の草原の中も、おなじみの花ばかりでちょっと盛り上がらなかった感じもよく分かります^^

    野尻湖に行ければよかったのに、私も残念です(笑)

    それにしてもクサレダマって名前、ちょっと可愛そうですね。
    クサレンダマのままならよかったのにね^^

  • #5

    hanasanpo (木曜日, 04 8月 2011 08:48)

    かのんさん
    コピペ大丈夫ですよ。
    お気になさらずに!
    山中湖に行ったときは頭痛があって、背中がはりはりして・・
    以前仕事で、腱鞘炎と坐骨神経痛になったことがあり、
    腱鞘炎の痛みが再発しました。
    疲労なのか夏風邪のような症状だったのか・・
    絶不調でした~
    もう痛みもなく大丈夫です。
    梨が原は広すぎて探すのも困難なかんじですが、
    じっくり一日探し回れば面白いかもしれませんね。
    クサレダマってなんて可愛そうなネーミングなんでしょうね。
    クサってないよー
    クサレンダマちゃんならかわいらしいですね!

  • #6

    中途半端 (火曜日, 09 8月 2011 20:38)


    7月10日写友に誘われて山中湖から富士山五合目に出かけました。山中湖周辺では山野草を殆ど見られず山中湖近くの別荘の庭で植栽の山野草を沢山見せて貰いました。
    基本的に植栽は見ても撮らない事にしていましたが、此処の山野草は別でした。
    見物人がいないからか?できるだけ自然の雰囲気で生かしているからか?シャッターを切ってしまいました。ツルシロカネソウが可愛かった。ヤナギランも咲き始めていました。

  • #7

    hanasanpo (日曜日, 14 8月 2011 22:25)

    中途半端さん
    5合目はすんなり行けましたか?
    来年こそは散策に行きたいものです。
    山中湖は山中に行かないと花は見られないようですね。

 

HOME  Dairy-Hiroダス