HOME < Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2012               ←前へ  次へ→


 5月13日(日)  逢いたかったお花みーいつけた

 

箱根に滞在2日目

天候も悪くないし期待を持って本日もお花を探そうー

 

山に登ると・・やっぱ山頂はまだまだ寒いよ。

お気楽に山にやってきた若者諸君よ~

そんな格好じゃ~5分と持たないぞ。

案の定・・建物に即効で避難して行ったわ。

 

ここで見たいのはコイワザクラ

ポイントを教えて頂けたので、

きっと見つかるねー

どこだろうと探りながら歩き回る・・

コキクザキイチゲが終盤で咲き残っていた。

 

コキクザキイチゲ (小菊咲一華) もう終わり
 コキクザキイチゲ (小菊咲一華) もう終わり
 コキクザキイチゲ  キンポウゲ科
 コキクザキイチゲ  キンポウゲ科

.

マメザクラがいい状態で咲いていました。

これは初めてお目にかかりました。

やっぱり桜も山のものが素敵です。

 

 マメザクラ (豆桜)
 マメザクラ 別名フジザクラ、ハコネザクラ
 マメザクラ (豆桜)
 マメザクラ (豆桜)

 

さーお目当てさんが見つからない・・

登山を楽しんで歩いてきた方に聞いてみるが、

花には関心が薄いようだ。

見れないのは悔しい~

よっしゃーこっちのほうにーっと向かうと・・

ピンクがぽつぽつと見えたぞ~

いたあー!!

.

 コイワザクラ (小岩桜) サクラソウ科 サクラソウ属  2012.05.12 箱根
 コイワザクラ (小岩桜) サクラソウ科 サクラソウ属  2012.05.12 箱根


ちょっと遅いかなといった状態だけど、

可憐で小さなコイワザクラちゃんだ。

お花に詳しくないので・・と言っていたおじ様も

戻って撮影してました。

箱根はミニタイプ「コ」と名の付くお花が多いのね。

ランラン♫ 嬉しいな。

コイワザクラをじっくり観察撮影タイムよー

サクラソウ科の花はやはりピンクの色合いと姿が愛らしいので

とっても魅力的ね。

 

コイワザクラ
 コイワザクラ
 コイワザクラ  花柱が突き出した長花柱花
 コイワザクラ  花柱が突き出した長花柱花
 白色部が広い個体。 葯のみ見える短花柱花
 白色部が広い個体。 葯のみ見える短花柱花

 

このコイワザクラも絶滅危惧種で貴重となります。

そうそう簡単に教えて頂ける花ではありません。

出逢った方が私達を信用してくださったので、

こうしてポイントを探りながら見ることが出来たのです。

本当にありがとうございました。

観光スポットのお山は盗掘が特に多いようです。

 「野山のお花はみんなの宝物

   後世に残すために大切にしましょう」

 

 お菓子の長辺は約5cm。花の径はその半分ほど。
 お菓子の長辺は約5cm。花の径はその半分ほど。

 

箱根で見たかったお花達は見つかりました。

う~ん満足満足~

さーまだ時間あるね。

せっかくだから富士市に行ってサワトラノオを見に行こう!

 

渋滞はないけれど交通量は多いのよね~

それで・・やっぱり静岡県民さまなんだか運転がー恐い。

車線変更など、危うくぶつかりそうな場面が~

(すいません、我々の勝手な見解です)

ひやひやどきどきしながら自生地に到着。

もういきなり「サワトラノオ咲いていますか~」と尋ねました。

咲いていますよーとお答えが、

やったね!ベストな時期に来ることが出来たわ。

.

まずはカワヂシャの小さな姿がお出迎えしてくれました。

 

カワヂシャ (川萵苣) 葉に鋸歯がある
カワヂシャ (川萵苣) 葉に鋸歯がある
 カワヂシャ オオバコ科 クワガタソウ属
カワヂシャ オオバコ科 クワガタソウ属

.

ふわ~サワトラノオだ!!

やっと見ることが出来たぞ!

トウサワトラノオよりも草丈は高いですね。

 

 サワトラノオ (沢虎の尾) サクラソウ科 オカトラノオ属
 サワトラノオ (沢虎の尾) サクラソウ科 オカトラノオ属


サワトラノオトウサワトラノオよりもお姉さんって雰囲気よ。

スタイリッシュで美しさに磨きがかかった感じがしますね。

花弁の先っぽは丸いねー

 

サワトラノオ
 サワトラノオ
サワトラノオ
 サワトラノオ


数本固まって咲いているのは見事で美しいわー

この春にトウサワトラノオとサワトラノオ

両方見れて感激ねえー。

時間を掛けてたっぷりサワトラノオ観察できました。

 

トウサワトラノオ
 トウサワトラノオ

.
他にはナヨナヨワスレナグサを見ました。

帰化植物かとも言われているようですが、

はっきりしないようです。

ここでの発見が最初のようですね。

 

 ナヨナヨワスレナグサ (なよなよ勿忘草) ムラサキ科
 ナヨナヨワスレナグサ (なよなよ勿忘草) ムラサキ科
 ナヨナヨワスレナグサ ムラサキ科
 ナヨナヨワスレナグサ

.
ノウルシは実になっていました。

 

ノウルシ
 ノウルシ
ノウルシ
 ノウルシ

.

トベラシャリンバイ テリハノイバラなど湿地を囲むように咲いていました。

 

トベラ
 トベラ
シャリンバイ
 シャリンバイ
テリハノイバラ
 テリハノイバラ


見たかった念願の花全て見ることが出来ました。

東海道お花三昧いとうれしー

ひろけん夫婦花さんぽ任務完了、これにてめでたしめでたしー(幕)

 

 

コメント: 2 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    かのん (火曜日, 15 5月 2012 21:04)

    翌日も小さいお花探しですね^^

    コイワザクラ、鳴神山のカッコソウの仲間みたいですね。
    イワザクラの仲間は盗掘者には人気がありそうですね。
    サクラソウの花は、花屋さんに似たようなのが沢山売ってるのにね。

    サワトラノオ、ほんとベストな状態のお花が見られましたね。
    トウサワトラノオよりすっくとしていて、気持がいいですね~

    ナヨナヨワスレナグサっていうのもあるのですね。
    そのまんまっていう感じですね。
    そういえばペラペラヨメナなんていう花もありましたね^^
    箱根の花さんぽ、お疲れさまでした。
    一日ズレたら雨でしたね^^




  • #2

    hanasanpo (火曜日, 15 5月 2012 23:38)

    かのんさん
    コイワザクラやはり小さいこでしたー
    貴重な花にあえて感激でした。
    サワトラノオも美しい花でしょう~
    トウサワトラノオが高校生くらいなら、
    サワさんは女盛りの20代って感じでしょうか。
    いつまでも咲き続けて欲しいと思います。
    天候に恵まれて、充実した花さんぽになりました。

 

HOME  Dairy-Hiroダス