HOME < Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2012               ←前へ  次へ→


 7月1日(日)     高尾周辺ぐる~り


今年こそは、高尾で見逃している花を探そうと、

決意して出かけました。

午後からは雨の予報だし、頑張って歩かなければ~

 

Kenが超スペシャルな時短コースを見つけていたので、

山道ガタガタ揺れながら目的ポイントに車を停め、

歩き出しました。目的の山頂までは20分くらいで到着。

ランチタイムのハイカーで大賑わいだ。

さー探しましょ!

見たいお花はスズサイコ

明るい草地に咲く花。

実は昨日もこの花探しだったのですよ。

 

二手に分かれて探ってみた。

沢山あるわけじゃないと思う・・

うーん!

見つけました~

残念ながら開花はしていません・・

開いていないの承知で来たからね。

場所が分かっただけでも良しとしようー

 

スズサイコ (鈴柴胡) キョウチクトウ科 カモメヅル属
スズサイコ (鈴柴胡) キョウチクトウ科 カモメヅル属
スズサイコ  夕方開花し、早朝に花を閉じるらしい
スズサイコ  夕方開花し、早朝に花を閉じるらしい
アカショウマ (赤升麻 ) ユキノシタ科
アカショウマ (赤升麻 ) ユキノシタ科
サワギク (沢菊) キク科 サワギク属
サワギク (沢菊) キク科 サワギク属

 

う・・なんだか首筋がいつまでも痒い。

蚊に刺されたような痒みじゃないぞ・・

ぽりぽり掻きながら歩いた。

 

お目当てはいないから仕方なしと、すんなり下山。

今度は別のコースに移動する。

わーザックに毛虫が這っている・・

首筋はこやつにやられたんだな~

薬を塗ってやっと落ち着いた。

もう~やっとブヨの腫れがひいたのにいー。

 

これまた沢沿いを歩いて、

くまなく探してみるが、いないよ~

毎年この花にはふられるので、

縁がないのかもしれないなあー

見つからないと、がっくり度が高まって不機嫌になる・・

.

そんじゃーまた別のコースに向かおう。

お腹もすいたからいかんね・・

コンビニで腹ごなしの代物を食して、

またまたーガタガタの山道を走る。

途中で、沢から高い木の上を狙った大砲カメラがあった。

数人の方々がじっと構えている。

どうやら野鳥狙いのようです。

この執念たるやらは、とっても気合の入ったものですね。

何時間待っているのだろう~

でもみなさん優しそうな方ばかりでした。

花の事を聞いても・・そりゃー知りませんわな。

 

あーここで車は行き止まりだとKenが言う前に・・

私は車の中から発見していた!

ツチアケビがにょっきり美しく輝いていたぞ☆

ぽんぽん・・Kenさんいましたよ~

おーやったなあー!

ラン科が大好きKenさん大はしゃぎ。

 

ツチアケビ (土木通) ラン科 ツチアケビ属
ツチアケビ (土木通) ラン科 ツチアケビ属

 

赤いウインナーソーセージ状の実は見ているのだけれど、

お花は見ていなかったので、

どうしても今年は逢いたかったのです~

にょっきり4本咲き始めていました。

 

ツチアケビ
ツチアケビ

 

不思議な色ですね。

肌色のような、みかん色のような、茶色っぽいような・・

花はなんだか愛嬌がある。

横向きだったり、逆さまのもいるねえー。

背も高いし・・お見事な、いでたちだわね~

バッシバッシと撮影しましたよ。

 

ツチアケビ
ツチアケビ

 

毎年ここに咲くようで、

昨年の株も残っていました。

きっと高尾フリークの方でしょうか、

撮影のため立ち入り過ぎないように、

丸太で囲っていました。

オーバーランしないで撮影しましたからー

 

ツチアケビ
ツチアケビ

 

他にも探したい花はあったのですが、

もうぐるぐる歩きには厳しい無情の雨が・・

相方は十分満足げな表情ですし、

本日これにて終了ー

 

今日は珍しく、高尾までの道のりは空いていました。

何時間もかかることが多いのに・・

近くて遠い高尾なので、ちょくちょくは通えんのです~

今日はすんなり行けてよかったあー


 

コメント: 11 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    BOGGY (月曜日, 02 7月 2012 10:08)

    今日は。
    スズサイコ、ツチアケビ
    名前も初めて、見るのも初めてです。
    関東の植生をこうして見られるようになったのはラッキーな出会いでした。
    これからも楽しみにしています。

  • #2

    peko (月曜日, 02 7月 2012 10:23)


     元気に歩いていらっしゃいますね。
    ツチアケビは、関東に来てからは、まだお目にかかれていません。
    高尾山は、本当に花の宝庫です。

     私も頑張って、歩かなくては。笑

  • #3

    hanasanpo (月曜日, 02 7月 2012 12:59)

    BOGGYさん
    今回のお花たちは、関東に限らず見れるので、
    どこかで遭遇できたらいいですね!
    私達も関東近郊で見られない、
    東海のお花楽しみにしていますよ☆

    pekoさん
    高尾は本当に植生豊かで、
    様々な植物に出逢えますね。
    見たかった花限定して回りましたので、
    忙しい花さんぽでした。
    ツチアケビに出逢えるといいですね。

  • #4

    かのん (月曜日, 02 7月 2012 20:59)

    蒸し暑いこの季節、虫の攻撃いやですね~
    山友さんがやっぱりブヨで顔中刺され、痛くて腫れて泣いてました。

    スズサイコ!場所は分かったので来週あたり見に行ったら咲きそうですね。
    ショウマの仲間、よく似ているのでいつまでたっても区別が出来ません^^
    サワギクも咲いているのですね、好きな花です。

    ツチアケビってこんなラン科の花が咲くのですね。
    いつもの赤いウインナみたいなのからは想像も出来ませんね^^

    高尾山周辺もいいところですね~





  • #5

    hanasanpo (月曜日, 02 7月 2012 21:13)

    かのんさん
    ドクガにやられました~
    首周りがとんでもなく痒くチクチクします。
    ひどいことになったので、
    医者に行きました。
    虫に好かれるのも困ったものです・・とほほ~
    ブヨの腫れが収まったばかりだったのにー

    スズサイコ開花した姿が見たいですよねー
    ショウマの仲間、私も判別しにくいです・・

    ツチアケビの花やっと見れました!
    愛嬌のある楽しい花でした。
    不思議な色彩は腐生植物らしい雰囲気だと思いました。

    高尾周辺は見所が沢山あるのだと再認識しました。
    高尾を愛する人が多いのも納得です。

  • #6

    おくちゃん (月曜日, 02 7月 2012 21:27)

    バナナは良く見かけるけど
    花は中々見ることが出来ませんが
    良いタイミングで行けたようですね。

    スズサイコは太陽が出ると閉じてしまうので
    天気の良い日の日中は残念ながら
    咲いたところは見ることが出来ません。
    早朝に行くか、日中に見ようとしたら雨の日に
    行けば見ることが出来ます。

    貴女は早朝派? 雨の日派? ヽ (´ー`)┌ フフフ

  • #7

    hanasanpo (月曜日, 02 7月 2012 22:33)

    おくちゃんさん
    真っ赤なウインナーは見ていましたが、
    やっと花を見れました。

    スズサイコ開花していないのは覚悟の上でした・・
    なんせ情報も薄く、極めて個体数は少ないと思っていたので、
    確認できたらそれでよかったんですー
    早朝がベストでしょうね。
    近所でもないので、なかなか行けそうにないわー

  • #8

    中途半端 (月曜日, 02 7月 2012 23:42)

    スズサイコは夕方か日の出前に咲きますね。それと雨の日。
    日が昇りだすと見る間に閉じはじめます。
    やはり雨の日が良いですね。雰囲気も最高です。植物写真家いがりまさし氏にスズサイコで見事と褒められた事があります。

  • #9

    hanasanpo (火曜日, 03 7月 2012 01:35)

    中途半端さん

    スズサイコの開花時間は知っているのですが、
    今回は探すのが第一目標でした。
    曇りの小雨模様でしたが、
    開いてはいませんでした。
    いがりさんに褒められた出来栄えの写真ですか~
    すごいですね!
    私なんて及びませんよ・・
    見ることが一番なので、
    写真はイマイチになっちゃいます~

  • #10

    流れ星 (火曜日, 03 7月 2012 22:57)

    スズサイコの開花は言われるほど厳密ではなく・晴れていても草の陰だったら咲いていますよ。
    太陽があっても何度も撮影しています。
    高知には多いので撮影に苦労したことはほとんどありません。

    カンカン照りの昼間はさすがに開花していませんが晴れていてもあきらめず周囲を見回してください。

  • #11

    hanasanpo (火曜日, 03 7月 2012 23:08)

    流れ星さん
    コメントありがとうございます。
    高知には沢山あるのですね・・
    私達が探せたのはたった一株です~
    また別の場所でも探してみようと思います。
    アドバイスありがとうございます。

 

HOME  Dairy-Hiroダス