HOME < Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2012                 ←前へ  次へ→

 8月8日(水)   夏休み花さんぽ 駒ヶ根編

 

Kenの勤続30週年ご褒美休暇もあっという間に終わりました。

しかし、炎天下の花散策がたたったのか・・

ずーっと微熱を繰り返している相方。

花さんぽどころではない状態が一週間続きました。

その間に一つおじさんの階段を上がったけどね~

 

私はお盆はフルワークなんざんす・・

花さんぽ出来ないのは辛いわーと心配になりましたが、

やっと体調を取り戻したようなので、お出かけできます。

繁忙期前3日間だけの私の夏休みだあー

 

相方が医者に行ってからの出発。

中央道は平日でスムーズでしたよ。あーありがたや。

初日は移動だけと思っていたので、ゆっくり駒ヶ根市でランチ。

明治亭で馬刺しや駒ヶ根名物のソースカツ丼に舌鼓です。

 

信州の郷土食、馬刺しもおいしい
信州の郷土食、馬刺しもおいしい
宝剣岳の如く盛りつけられたフィレカツ丼
宝剣岳の如く盛りつけられたフィレカツ丼

 

私はフィレカツ丼にしました。

どっひゃ~なんちゅーボリュームなんねん。

もう見ただけで参ったあー

これでも「ご飯少なめ」にしたのに~

お腹が苦しい・・食べ切れません。

 

これは好みの問題なのかなあ~

私はこのソース、甘すぎて飽きてしまう。

相方は美味しいと判断しました。

地元北関東も昔から、ソースカツ丼あるんですよー

こんなにいいお肉じゃなくていいんです。

薄っぺらいモモ肉のカツにウスターソースを

じゅわーっと染み込ませて、レモンスライスを

ぺろっと乗せただけの代物なんだけど・・

これが庶民の味で馴染みがあるのです。

ソース好き足利人のB級なソースがやっぱり好みですねえー

地元の方はぺろっとたいらげていましたね。

ボリュームと安さが魅力かもしれません。

 

信州牛ロース肉のソースカツ丼
信州牛ロース肉のソースカツ丼
お肉のぶ厚さが尋常ではない!
お肉のぶ厚さが尋常ではない!


きつきつのお腹になり、駒ヶ根の高原を回ってみましたが・・ これといってお花がありません。

仕方ないね。

明日の千畳敷カールに賭けましょう~

 

翌朝は4時起きで身支度を整え、朝一のバスに乗り込みました。 ハイシーズンなので乗車する人は多いです。

ロープウェイに乗り換えて一気に高山へー

ここは5年前に来ました。

大体いつも来る時期は同じになってしまいますが、見損ねたお花を探したいなあ~

駒ヶ岳ロープウエイ
駒ヶ岳ロープウエイ


お山は快晴ですぞー

今回は乗越浄土まで上がりたい。

Kenは無理だと自信なさそう~

私は花を探しながら登る決意満々です。

 

千畳敷カールの雄大な風景 目に染みるような青空 2012.08.07
千畳敷カールの雄大な風景 目に染みるような青空 2012.08.07
千畳敷カール全景 中央が宝剣岳
千畳敷カール全景 中央が宝剣岳

.

お花はたくさん咲いています!

ラインナップをどうぞ

 

黄色系の花

クモマスミレ お目当てのお初の花! 終盤
クモマスミレ お目当てのお初の花! 終盤
キバナノコマノツメ たくさんいました
キバナノコマノツメ たくさんいました

タカネヨモギ 見頃
タカネヨモギ 見頃
エゾシオガマ 見頃
エゾシオガマ 見頃

ウサギギク 見頃
ウサギギク 見頃
シナノキンバイ 見頃
シナノキンバイ 見頃

ミヤマキンポウゲ たくさんいました
ミヤマキンポウゲ たくさんいました
ミヤマキンポウゲ 見頃
ミヤマキンポウゲ 見頃

ミヤマキンバイ 終わりかけ
ミヤマキンバイ 終わりかけ
ミヤマダイコンソウ 見頃
ミヤマダイコンソウ 見頃

タカネニガナ
タカネニガナ
ミヤマアキノキリンソウ
ミヤマアキノキリンソウ

ミヤマコウゾリナ
ミヤマコウゾリナ
シナノオトギリ
シナノオトギリ

 

白色系の花

ヒメウスユキソウ 再会できてうれしい! 見頃
ヒメウスユキソウ 再会できてうれしい! 見頃
ヒメウスユキソウ
ヒメウスユキソウ

ミツバオウレン 終盤
ミツバオウレン 終盤
ゴゼンタチバナ 終盤
ゴゼンタチバナ 終盤

ハクサンイチゲ たくさんいました 見頃
ハクサンイチゲ たくさんいて華やかです 見頃
ハクサンイチゲ
ハクサンイチゲ

タカネツメクサ 見頃
タカネツメクサ 見頃
イワツメクサ 見頃
イワツメクサ 見頃

ミヤマゼンコ 見頃
ミヤマゼンコ 見頃
ミヤマタネツケバナ 見頃
ミヤマタネツケバナ 見頃

コガネイチゴ お初の花! 偶然見つけた
コガネイチゴ お初の花! 偶然見つけた
オオバタケシマラン 高山で見るのは初めて
オオバタケシマラン 高山で見るのは初めて

ムカゴトラノオ

モミジカラマツ
モミジカラマツ
ムカゴトラノオ タデ科 イブキトラノオ属
ムカゴトラノオ タデ科 イブキトラノオ属

ウラジロナナカマド
ウラジロナナカマド
オオヒョウタンボク
オオヒョウタンボク 

.

紫色系統の花

チシマギキョウ ちょうど見頃でした
チシマギキョウ ちょうど見頃でした
チシマギキョウ
チシマギキョウ

ミヤマリンドウ 見頃・多数
ミヤマリンドウ 見頃・草原に多数
タカネグンナイフウロ ピークは過ぎた
タカネグンナイフウロ ピークは過ぎたかな

サクライウズ 山頂駅付近に多数
サクライウズ 山頂駅付近に多数
サクライウズ
サクライウズ

.

赤色系統の花

ヨツバシオガマ 個体数は多いです
ヨツバシオガマ 個体数は多いです
クロクモソウ 個体数は少ない
クロクモソウ 個体数は少ない

ショウジョウバカマ 雪解け直後の場所にいた
ショウジョウバカマ 雪解け直後の場所に
コイワカガミ 終盤。わずかな残り花が
コイワカガミ 終盤。わずかな残り花が

ヒメアカバナ 数は少ない
ヒメアカバナ 数は少ない
ミヤマアカバナ? アシボソアカバナ? 同定できず
ミヤマアカバナ? アシボソアカバナ? 同定できず

.

その他の色の花・蕾・花後の姿

クロユリ 終盤です
クロユリ 終盤です
アオノツガザクラ 淡黄緑色
アオノツガザクラ 淡黄緑色

トウヤクリンドウはまだ花芽 花は白っぽい
トウヤクリンドウはまだ花芽 花は白っぽい
クロトウヒレンの蕾 花は淡紅色
クロトウヒレンの蕾 花は淡紅色

イワヒゲ 完全に終わり
イワヒゲ 完全に終わり
ミヤマシオガマも完全に終わっていた
ミヤマシオガマも完全に終わっていた

 

その他はチングルマ(咲き残り)、オンタデ、ヒロハユキザサ

(終わり)、ウメバチソウ、ミヤマウイキョウ、ツガザクラ

(咲き残り)などを見ることができました。

 

あれやこれやと撮影しながらなので、

楽しく登れます。

しかし岩場でがらがらの道は歩きにくいものです。

途中半ば降参宣言をしたKen・・

お弁当を渡して、

「私は上まで行ってみる!撮影しながら休んでいて」

自分のペースで一人で進みます。

 

八丁坂には多くの登山者・観光客が
八丁坂には多くの登山者・観光客が

 

観光客も多く、たくさん人が登っていきます。

わちゃー裸足の若い男性が!

「大丈夫なの?」

「鹿になったつもりで頑張ります」って~

あんたー山をなめんじゃないよ!

ありゃりゃ~連れの彼女はゴム草履じゃん。

この異色カップルには驚きです。

 

前回見ることの出来なかったお花にも出逢えて、

登りきりましたよ。

途中下山する予定だったKenもあとから、

ちゃーんと登ってきたんです。

やっぱ登りつめてみたかったのね~

それに私からの土産話じゃおもろーないと思ったのね。

 

八丁坂を登り切った乗越浄土(のっこしじょうど)の風景
八丁坂を登り切った乗越浄土(のっこしじょうど)の風景


登り詰めたら欲が出て、

もっと険しいコースで下山しようと思いましたが、

登山ガイドの方が自信ないならやめたほうがいいと

アドバイスしてくれたので、

素直に無理はしませんと諦めました。

Kenもこれ以上は無理そうだしね。

 

山小屋で100円のトイレ代を払ってお借りしましたが・・

いや・・山小屋ってすごいんですねー

トイレに自家発電のジーゼルエンジンの排ガスが充満してて、

Kenは一酸化中毒になりそうだったようです。

こんな山小屋にお泊りは・・私じゃ無理っぽい。

しかし、私でも登れる千畳敷カールは高山のお花が楽しめて、

うきうきの一日となりました。

 

裸足の兄さんは足から血が出ていたそうです~

ほらみろ!

 

今回は残雪もあって、やっと春が来たような場所もありました。

見たかった花は終わっていたり、

まだ咲いていないような様子の花もあったりでした。

観光客は関西弁の方が多くて、

関西の山のような気がしましたよー

高山病になっている、おばはんがいましたが・・

手軽に行けるといっても、装備はもちろん

気温の変化に合わせにゃあかんで。

街着でやってくるのは御法度でっせー。

 

駒ヶ根のうまいもん・・

初日の大きなカツがずーっと響いてしまい、

これといって食欲がない。

適当に近くのラーメンで済ませたり、

ホテルの居酒屋メニューで済んじゃいました。

一番旨かったものは・・

ホテルのサラダのきゅうりでした☆

今度は美味しいお店見つけなきゃね~

 

 

コメント: 2 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    かのん (日曜日, 12 8月 2012 08:09)

    駒ヶ根に行かれたんですね。
    やっぱり千畳敷カールは朝一番じゃないと混むのですね。

    まだ山野草を良く知らない5年前に行きましたが、クロユリ撮影で方足を花畑に入れてしまい、
    すぐさま係りの方が飛んできて怒られたのが忘れられません^^
    あなたにとっては一歩でも20万人がみんな一歩踏み入れたらどうなりますか?って。
    はいごめんなさい、それきり肝に銘じています(笑)

    それにしても沢山のお花!
    まるで植物図鑑!!
    ひなのさんにはお馴染みの高山植物なので同定は楽でしたか?

    今度行くことがあったらお二人が頑張った乗越浄土まで登ってみたいです。

    kenさんの夏風邪、長引いちゃいましたね~
    でもあんなにボリュームのあるソースカツ丼食べられるのだから全然心配ないですね^^

  • #2

    hanasanpo (日曜日, 12 8月 2012 08:47)

    かのんさん
    御覧頂きありがとうございます!
    一歩の踏み入れで叱られちゃいましたか~
    確かに監視員の方のおっしゃるとおりなんですよね。
    でも今やお猿の進出も問題かもしれませんよー
    がんがん花を食べています。

    花の同定はキンポウゲ科が混乱します。
    今回相方にお任せしました~
    かのんさんなら、乗越浄土なんて軽いもんだと思いますよ!
    もっと先まで行けると思います。

    妙な風邪を引いたようですが、
    猛暑のせいらしいです・・
    気をつけなきゃいけない年齢になってしまったということですね。
    カツ丼はずっと響いて食欲は出ませんでした。

 

◀ 7/29 ご褒美休暇最終ツアー Part-2  | 8/9 夏休み花さんぽ 本白根山編 ▶

 

他の掲載ページ 

イワツメクサ

 Dairy-Hiroダス

  2016年8月7-8日 花さんぽ史上最大級の登山

 

イワヒゲ

 Dairy-Hiroダス

  2016年6月12日 期待膨らむ花さんぽ(後編)

 

ウサギギク

 Dairy-Hiroダス

  2021年8月23日 コースタイムは正確に

  2010年8月12日 ロングサマーバケーション Vol.4 

 

ゴゼンタチバナ

 Dairy-Hiroダス

  2021年6月26日 水無月なのに皐月

  2017年7月8日 相性良くないなあー

  2017年6月9日 探したいあの子見たいこの子(蕾)

  2016年6月12日 期待膨らむ花さんぽ(後半)

 

 花さんぽ

  2008年6月14日 奥只見と帝釈山  2/2

 

サクライウズ

 Dairy-Hiroダス

  2021年8月23日 コースタイムは正確に

 

シナノキンバイ

 Dairy-Hiroダス

  2010年8月12日 ロングサマーバケーション Vol.4

 

タカネグンナイフウロ

 Dairy-Hiroダス

  2015年7月19日 リトライ! タカネサギソウ p.1/2

  2014年6月29日 花友さんと花三昧 最終日

  2012年7月22日 花さんぽ 梅雨明け前の陣 第四話 

 

 花さんぽ

  2008年8月4日 千畳敷カール p.3/3

 

チシマギキョウ

 Dairy-Hiroダス

  2021年8月23日 コースタイムは正確に

 

ハクサンイチゲ

 Dairy-Hiroダス

  2018年7月13日 お目当てさん

 

ヒメウスユキソウ

 Dairy-Hiroダス

  2021年8月23日 コースタイムは正確に

 

ミヤマキンポウゲ

 Dairy-Hiroダス

  2010年8月12日 ロングサマーバケーション Vol.4

  2010年8月10日 ロングサマーバケーション Vol.3

 

モミジカラマツ

 Dairy-Hiroダス

  2018年7月13日 お目当てさん

 

HOME  Dairy-Hiroダス