HOME  Dairy-Hiroダス  Dairy-Hiroダス2021      ◀ 前へ  下へ▼  次へ ▶

 

. 3月27日(土)      雄花探し

 

ぽかぽか暖かくなってきたけど、

そんなに一気に気温上昇しなくてもいいよ。

こうなってくると、花の開花が早まりそうだなあー。

 

遠くに出かける気力もなく、ランチがてらの花さんぽ。

東京のお花を見にぶら~りと・・

 

ヒロハノアマナは今年はもう遅すぎました。

殆ど花は見られません。

 

ヒロハノアマナ (広葉の甘菜) ユリ科 アマナ属 1つだけ先残りがあった
ヒロハノアマナ (広葉の甘菜) ユリ科 アマナ属 1つだけ先残りがあった

.

カタクリもそろそろ終盤かなあ。

イカリソウが咲き始めています。

 

カタクリ (片栗) ユリ科 カタクリ属 北陸の花と比べると関東のは小さい
カタクリ (片栗) ユリ科 カタクリ属 北陸の花と比べると関東のは小さい

.

イカリソウ (錨草) メギ科 イカリソウ属  この辺りではなかなか見られない
イカリソウ (錨草) メギ科 イカリソウ属  この辺りではなかなか見られない

.

ヒメニラちゃんの雄花を見つけたいと意気込んでいましたが、

この花も見に来るにはやや遅かった様子。

雄花は見つかりませんでしたあー 残念。

 

ヒメニラ (姫韮) ユリ科 ネギ属  雌花・雄花・両性花があるという
ヒメニラ (姫韮) ユリ科 ネギ属  雌花・雄花・両性花があるという
ヒメニラの雌花  まだ見たことがない雄花は黄色い葯を持つ
ヒメニラの雌花  まだ見たことがない雄花は黄色い葯を持つ
ヤマエンゴサク (山延胡索) ケシ科 キケマン属  咲き始めの花はこんな色をしている
ヤマエンゴサク (山延胡索) ケシ科 キケマン属  咲き始めの花はこんな色をしている

.

ジロボウエンゴサク (次郎坊延胡索) ケシ科 キケマン属  苞は全縁
ジロボウエンゴサク (次郎坊延胡索) ケシ科 キケマン属  苞は全縁

.

ニリンソウ (二輪草) キンポウゲ科 イチリンソウ属  もうこんなに咲いていた
ニリンソウ (二輪草) キンポウゲ科 イチリンソウ属  もうこんなに咲いていた

.

ムラサキケマン (紫華鬘) ケシ科 キケマン属 咲き始め。苞は櫛形に切れ込む
ムラサキケマン (紫華鬘) ケシ科 キケマン属 咲き始め。苞は櫛形に切れ込む

 

観察指導員の方とお話しして、5月になったら咲く花があると知った。

葉は確認していましたが・・ 植栽ではなく、自生種であると。

来たことがない季節に、また訪れることにします。

東京では見ていない花なので、とても嬉しい情報でした。

 

残された緑地帯を大切に守っている地元の方々に感謝です。

次の世代にも受け継がれていくことを望みます。