HOME  Dairy-Hiroダス  Dairy-Hiroダス2016      ◀ 前へ  下へ▼  次へ ▶

 

. 4月9日(土)     首が痛い花見

 

昨年の観察会で教えていただいた花を見に行くことにしました。

先週観察会が行われたようですが・・

予定を立てられなかったし、じっくりゆっくり

自分たちで撮影したいものだしね。

 

記憶をたどって、あの木だろうかこの木だろうかと、上を見ながら歩く。

ツリちゃんもいるようだけど・・全くどれなんだかわからない。

また福島のツリちゃんが見たいなあ~

 

目的の花を求め、深い森の中を探す
 目的の花を求め、深い森の中を探す

.

どうにか教えていただいた木が見つかった!

間違いないね、ぶら下がってるし・・

あーでも肉眼じゃ花が咲いているのかなんて、見えましぇ~ん。 

 

やっと目的の木が見つかった。マツランがいくつもついていた(矢印部)
 やっと目的の木が見つかった。マツランがいくつもついていた(矢印部)
マツラン 根の大半が剥がれ落ちてしまったが、必死に生きている株
 マツラン 根の大半が剥がれ落ちてしまったが、必死に生きている株

 

マツラン。別名ベニカヤラン。

カヤランには似ていませんね。

どちらかといえば同じ属のモミランに似ています。

 

マツラン (松蘭) ラン科 カシノキラン属 / マツラン属 絶滅危惧Ⅱ類 2016.04.09
 マツラン (松蘭) ラン科 カシノキラン属 / マツラン属 絶滅危惧Ⅱ類 2016.04.09

 

結構沢山着生していますが・・

私たちの持っているカメラやレンズを駆使しても遠すぎるので、

感動の写真とはいえませんね。

 

マツラン   開花し始めた、丸っこい花が見えますか?
 マツラン  開花し始めた、丸っこい花が見えますか?

 

ふたりで何とか撮影してみました。

もっと目線で見られるものがあればいいのになあ・・

これだけ沢山の木々があるのですから、

必死になって探し出せば見つかるでしょうね。

しかし、そんなパワー私にはないざんすー

木の上ばっか見ていたので・・首痛あーい!

 

マツラン  基部から白っぽい根を出し着生する。 下の方に薄茶色の昨年の果実が見える
 マツラン  基部から白っぽい根を出し着生する。 下の方に薄茶色の昨年の果実が見える
マツラン  和名の由来は、松の木に着生することが多いからだそうです
 マツラン  和名の由来は、松の木に着生することが多いからだそうです

 

時期が早く、ようやく開花が始まったところのようでした。

うーん、なんだか今日はときめきませんなあー。

他に花はないので、移動します。

 

同じく昨年観察会で訪れたところ・・

変わったハナネコノメが咲くんだよ、とおっしゃっていたのが気になり、

向かってみたが~~

なんじゃー! 冬季通行止めだとお~~?!

もう4月だしさあー雪も無いじゃん。

 

この山道を歩いて行くほど、もう時間もないしー

仕方なく諦める・・

この辺りも花はなし!

あれれーテンションがた落ちして・・

もう帰ろー

 

二人ともずっと鼻風邪が抜けずに微妙な体調加減でしたので、

とっとと帰りました。

あんまり収穫の無い花さんぽの一日でした。

 

自宅近所の緑地のほうが花盛りです。

フデリンドウも咲き出しましたよ。

 

フデリンドウ (筆竜胆) リンドウ科 リンドウ属  東京都小平市
 フデリンドウ (筆竜胆) リンドウ科 リンドウ属  東京都小平市
フデリンドウ  春が来ましたねえ
 フデリンドウ  春が来ましたねえ

 

HOME  Dairy-Hiroダス