花さんぽ 2007-23-4                              ←前へ  次へ→

 

 2007年9月    暮坂峠特集(群馬県中之条町)    4/4

キバナアキギリ (黄花秋桐)
 キバナアキギリ (黄花秋桐)
シソ科 アキギリ属 2007.09.01
 キバナアキギリ シソ科 アキギリ属 9/1

 キバナアキギリは本州~九州の山地の木陰で普通に見られる、高さ20~40cmの多年草です。 茎は四角で、葉は対生し長い柄があり、三角状ほこ形で鋸歯があります。 花は薄黄色の唇形花で上唇は立ち上がり、下唇は3裂して前に突き出ます。 萼は上下に2裂し、下裂片には浅い切れ込みが入り開出毛が生えます。 長く伸びた雌しべは暗紫色で先端部は2つに分かれます。

 

 カナムグラ (鉄葎) クワ科→アサ科 9/17
 カナムグラ (鉄葎) クワ科→アサ科 9/17

荒れ地の王者? 農家の嫌われ者?  茎には下向きの丈夫な棘があります。 和名はツルの性質が強靭なので「鉄」にたとえたものです。こんな変わった花をつけます。

雌雄異株。 写真は雄花です。

 


 オトコエシ  9/15
 オトコエシ  9/15
 クサイチゴ  9/1
 クサイチゴ  9/1
ゲンノショウコ  9/1
 ゲンノショウコ  9/1

ムカゴイラクサ  9/1
 ムカゴイラクサ  9/1
ヤマハギ  9/15
 ヤマハギ  9/15
 カメバヒキオコシ  9/15
 カメバヒキオコシ  9/15

 

まだまだありますが、今回はこの辺で。

 

今回出会えた花たち(五十音順)
No. 写真
掲載
和名 漢字表記 科名 属名
1   アカソ 赤麻 イラクサ カラムシ  
2 イヌトウバナ 犬塔花 シソ ドウバナ  
3 オオイヌタデ 大犬蓼 タデ イヌタデ  
4 オトコエシ 男郎花 スイカズラ オミナエシ  
5   カタバミ 片喰 カタバミ カタバミ  
6 カナムグラ 鉄葎 クワ カラハナソウ  
7 カメバヒキオコシ 亀葉引起 シソ ヤマハッカ  
8 キツリフネ 黄釣船 ツリフネソウ ツリフネソウ  
9 キバナアキギリ 黄花秋桐 シソ アキギリ  
10 クサイチゴ 草苺 バラ イチゴ  
11 クサボタン 草牡丹 キンポウゲ センニンソウ
12 クルマバナ 車花 シソ ドウバナ
13 ゲンノショウコ 現の証拠 フウロソウ フウロソウ  
14 セキヤノアキチョウジ 関屋の秋丁字 シソ ヤマハッカ
15 タニタデ 谷蓼 アカバナ ミズタマソウ
16   チジミザサ 縮み笹 イネ チジミザサ  
17 ツリフネソウ 釣船草 ツリフネソウ ツリフネソウ  
18 ナガバハエドクソウ 長葉蠅毒草 ハエドクソウ ハエドクソウ
19   ナガミノツルキケマン 長実の蔓黄華鬘 ケシ キケマン
20 ハナタデ 花蓼 タデ イヌタデ  
21 ミゾソバ 溝蕎麦 タデ イヌタデ  
22 ミヤマタニソバ 深山谷蕎 タデ イヌタデ
23 ムカゴイラクサ 零余子刺草  イラクサ ムカゴイラクサ
24   メナモミ 雌菜揉み キク メナモミ  
25   ヤマキツネノボタン 山狐の牡丹 キンポウゲ キンポウゲ  
26 ヤマハギ 山萩 マメ ハギ  
27 ヤマハッカ 山薄荷 シソ ヤマハッカ

 

最後まで見ていただき、どうもありがとうございます。


オリジナルレポート表示
オリジナルレポート表示

 

2011.01.20 掲載

 

 
      <<          1      2      3      4          >>
 
コメント: 2 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    リキュール (月曜日, 01 9月 2014 10:03)

    暮坂峠特集、楽しく拝見させていただきました。
    当方はこの近く(車で20分)に在住しています。
    この峠付近には年に数回、花の写真を撮りに出掛けます。
    野反湖にも数回出掛けます。
    珍しい花を発見するのが楽しみです。

  • #2

    hanasanpo (火曜日, 02 9月 2014 01:20)

    リキュールさん、いらっしゃいませ。
    暮坂峠は楽しい所ですね。野反湖に行く際にはいつも通るのですが、素通りはできません。大抵、何箇所かで止まって、花観察となります。
    きっと峠近辺のお山にも素晴らしい場所があるのだろうなあ、と思いつつ、まだ林道などの散策は実現できていません。
    野反湖も、通算40泊くらいしていますが、まだ新しい花が見つかります。野反湖の自然も奥が深いです。

花さんぽ 2007-23-4