HOME  Dairy-Hiroダス < Dairy-Hiroダス2015      ◀ 前へ  下へ▼  次へ ▶

 

 10月24日(土)     晩秋の奥三河


朝晩冷え込むようになってきましたあー

我が家はおこたを使い始めました。

わたしゃーおこたが大好きざんす。

紅葉の季節にもなりましたが・・

紅葉よりも、やはり花がいい!

まだ見ぬ花を求めて奥三河に行っちゃいますよ。

 

連日相方の仕事がチョー忙しい、

疲労も増しているので、きついのでしょうなあ~

日頃のお疲れを癒さないとね。

一番の特効薬はビール? いやいや~妻の愛だろう?

ちゃいますね、なによりお花ですがなあー

へとへとぽんぽこおじさん、お花を見に行きましょう!!

踏ん張って運転しておくれー!

 

秋晴れだし、高速道路びゅんびゅん~~

足柄SAにエヴァがいたあー

どうしてなんだ?と娘に写真送ったら・・

箱根が第3新東京市なんだってー

なのでエヴァで町おこしじゃーと力入れてるみたいです。

初号機のお股の下を歩いてみましたあ~ でっかーい!

シンジは搭乗していたのかな?


エヴァ初号機の股の下をくぐる
 エヴァ初号機の股の下をくぐる
綾波レイ
 綾波レイ

 

愛知県に入り、花友さんの別宅に立ち寄ってみた。

ダイモンジソウが咲くようなので拝見したいとお伝えしたら、

どうぞ見ていって下さいと言って下さったのです。

しかし・・ご在宅でないので気が引けてしまったのと

草が生い茂っていたので、どこに咲いているのか良くわからず

諦めてしまいました。残念でしたわ。

.

目的の場所に到着したのは午後1時前。

お花を探さなくてはいけないので急がねばー

トコトコ・・センブリが咲いていますよ。

 

センブリ (千振) リンドウ科 センブリ属  センブリ久しぶり!と挨拶
 センブリ (千振) リンドウ科 センブリ属  センブリ久しぶり!と挨拶
センブリ  毛の根本の黄緑色の蜜腺溝が
 センブリ  毛の根本の黄緑色の蜜腺溝が見える


キク科も咲いていますが、もうわからんチーなので、

ラインナップでご紹介よ。

キッコウハグマも咲き始めていました。


調べても確信が持てないキク科の植物
 調べても確信が持てないキク科の植物
キク科も交雑が多いのでは?
 キク科も交雑が多いのでは?

花を見るとコウモリソウ属の仲間のようでもあり、でも葉は違うような... あ〜キク科は難しい
 花を見るとコウモリソウ属の仲間のようでもあり、でも葉は違うような... あ〜キク科は難しい

.

キッコウハグマ (亀甲白熊) キク科モミジハグマ属
キッコウハグマ (亀甲白熊) キク科モミジハグマ属
キッコウハグマ 小さいが可愛い花
 キッコウハグマ 小さいが可愛い花

.

さー目的のお花は見つかるかな?

相方に先行して川のそばを探っていたら・・

あーあー咲いてるよー

相方さんよ、はよー来い!

相変わらずのマイペース夫でござる。

ひょー川岸にびっしり咲いていました。

ウチワダイモンジソウ

川を渡らないと近くにはいけないので望遠で撮影です。

 

ウチワダイモンジソウ (団扇大文字草) ユキノシタ科 ユキノシタ属  お初の花です
 ウチワダイモンジソウ (団扇大文字草) ユキノシタ科 ユキノシタ属  お初の花です
ウチワダイモンジソウ  ダイモンジソウの変種の位置づけです。 本州〜九州に分布
 ウチワダイモンジソウ  ダイモンジソウの変種の位置づけです。 本州〜九州に分布

 

もっと近くで見たいので他の場所も探ってみる。

川のふちに降りられる場所があったので、

降りてみたら・・ここにもいましたあー

 

ウチワダイモンジソウ  花はダイモンジソウとそっくり
 ウチワダイモンジソウ  花はダイモンジソウとそっくり

 

花はダイモンジソウと同じですね。

アヒルのあんよのような葉が特徴です。

 

葉は長い葉柄があり、3〜7裂に浅裂〜中裂し基部はくさび形なのが特徴です。
 葉は長い葉柄があり、3〜7裂に浅裂〜中裂し基部はくさび形なのが特徴です。

 

他にこれといった花はないので、

じっくりウチワダイモンジソウを撮影観察します。

 

ウチワダイモンジソウの特徴がよく出ている個体
 ウチワダイモンジソウの特徴がよく出ている個体
ウチワダイモンジソウの葉  図鑑には無毛とありましたが毛は少しあります
 ウチワダイモンジソウの葉  図鑑には無毛とありましたが毛は少しあります
ウチワダイモンジソウ  葉の形が団扇に似ていることが名の由来です
 ウチワダイモンジソウ  葉の形が団扇に似ていることが名の由来です
ウチワダイモンジソウの花 花弁は上部の3個が小さく、下部の2個が大きい
 ウチワダイモンジソウの花 花弁は上部の3個が小さく、下部の2個が大きい
ウチワダイモンジソウの花の側面
 ウチワダイモンジソウの花の側面

 

ここにも、やや「キレベンタイプ」のものがありました。

 

ウチワダイモンジソウの花  花弁に浅い鋸歯がある「キレベンタイプ」もいた
 ウチワダイモンジソウの花  花弁に浅い鋸歯がある「キレベンタイプ」もいた


管理されている方からもあそこにたくさん咲いているよと

教えていただきました。

通常は、詳しい自生地情報はあまり教えないそうです。

望遠でどうぞと、遠くの場所しか教えないそうな。

でもすでに自分たちで見つけて、這いつくばるようにして

撮影していた私たちの情熱なのか? 執念なのか?

なにか伝わったみたいでしたあ~へへへ・・ ありがとうございました。


誰もいない   静寂の中に咲く
 誰もいない   静寂の中に咲く


また、ここの川はとてもきれいで澄んでいます。

泳ぎ回る魚もよーく見えます。

相方が水中撮影を始めました。

なんだかじっくり相方が狙っているので、

持て余してスマホを見たら 、

あれえ~花友さんからメールが来ている。

 

別宅に到着されたようで、今年はダイモンジソウが

少なく遅いということでした。

一株だけ咲いていたようです。

状況がわからずに見れなかっただろうとお詫びのメールでした。

中まで入り込まずにこちらに来てしまったのに、

返って心配かけてしまって申し訳ないのは私たちだわ・・

帰り道に立ち寄ろうと思います。

花友さんのお宅は何ダイモンジソウなんだろうかと興味があったのです。

 

相方がカメラをどぼんと川の中に入れると・・

小魚が近づいてきました。

うまい具合に小魚撮影成功したようです。


水中にカメラを沈めると「これなあに?」と好奇心旺盛な魚が寄ってくる。 かわいい。
 水中にカメラを沈めると「これなあに?」と好奇心旺盛な魚が寄ってくる。 かわいい。
魚はからっきしわからない。 ハゼの仲間かな?
 魚はからっきしわからない。 ハゼの仲間かな?
この魚は川底近くにいることが多いようです。 つぶらな瞳でカメラを見つめています
 この魚は川底近くにいることが多いようです。 つぶらな瞳でカメラを見つめています

カメラ(オリンパス TG-3)を川底に置き、しばらくビデオを回してみました。

 

しかしねえ~夢中になり過ぎてまったく腰を上げません。

私は待ちくたびれてしまい、

トイレに行きたいから先に戻って歩いてるよーむにむに・・

 

しばらく待っていると「また置いて行かれたあ~」と、

のそのそ相方が戻ってきた。

山も冷え込んできたし、じっと河原に座ってられんよ~もー

これから移動もしなくてはだし、

本日の花さんぽは終了です。

 

花友さん宅に立ち寄りましたが、連絡が行き違いになってしまい、

お買い物でお出かけしてしまったようでした。

またの機会にお邪魔させていただきたいと思います。

 

さーここから岐阜に移動しますよ~

2時間近くかかって可児市に到着です。

ホテルチェックイン前に夕ご飯済ませちゃいましょう。

グルメ情報を頼りに・・

ちょっと高級そうな料亭のまぶしを食べてみます。

私たちにはちょっと敷居が高い感じでしたあ。

ご立派な日本庭園を眺めながらお食事が出来ます。

一番安いまぶし丼を注文。

 

うなぎのまぶし丼 お出汁の味も上品で、おいしかったですよ
 うなぎのまぶし丼 お出汁の味も上品で、おいしかったですよ
こんなご立派な庭を眺めながらの夕食でした
 こんなご立派な庭を眺めながらの夕食でした

 

パリっと香ばしいうなぎがちょっぴり乗っかって・・

美味しくいただきました。

やっぱ庶民なので庶民派なお店のほうが私たちらしいわね。

レディース向けな量だったので、

お腹の塩梅がいまいちの相方でした~

 

さー明日は岐阜のOさんとの花さんぽです!

とっても楽しみです~

 


コメント: 2 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    ゆき (火曜日, 03 11月 2015 14:53)

    こんにちは、HIROさん、Kenさん、センブリ、キッコウハグマ、ウチワダイモンジソウ、綺麗ですね、ウチワダイモンジソウのお花の群生も、写真ありがとうございます、川魚、ヨシノボリかな?とおもいました、ハゼ科の淡水魚、そして、お宿のうなぎのひつまぶし、美味しそう、愛知県は、うなぎも、有名ですね。お宿の庭園も、すてきですね。

  • #2

    Hiro (火曜日, 03 11月 2015 19:34)

    ゆきさん
    ウチワダイモンジソウを見てきました。
    奥三河は季節ごとに様々な花が咲いて楽しいです。
    魚はヨシノボリでしたかあ~
    とってもなつっこくてかわいい魚でした。
    相方は水中撮影が楽しかったようです。
    まぶしは美味しかったです~
    しかし・・ちょっと高級なお店だったので控えめ注文でした。

 

HOME  Dairy-Hiroダス