ユウシュンラン旧ページ - 野山に自然に咲く花のページ

 

ユウシュンラン

 

祐舜蘭 ラン科 キンラン属

Cephalanthera subaphylla Miyabe & Kudo

Cephalanthera erecta var. subaphylla Ohwi )

絶滅危惧Ⅱ類(Vulnerable)

 

このページはリニューアル前の古いページです。

リニューアルされたページもぜひご覧ください。

 

リニューアルページへ>>

 

ユウシュンラン  2013.05.02 新潟県
ユウシュンラン  2013.05.02 新潟県

 

 2013年5月2日。 新潟県のあるお山で、地元のお母さんの

案内で花を探していました。 ざんざん早足で歩きながら、お

母さんが道ばたを指差して「ほら、そこ。ササバギンラン」と

おっしゃる。 え〜?ササバギンランじゃあないっしょ〜、咲

きかけのギンランじゃないの? などと思いながら、お母さん

がどんどん先に行ってしまうので、慌てて1、2枚の写真を撮る。

 

 しかーし! 帰宅してよく見たら、ユウシュンランではあり

ませんかあぁ! 失敗したあ!、もっとじっくり撮影するんだ

った! お初の花なのに! と悔やんでも後の祭り。 その後

現地の別の方に調べていただき、10株ほどはいるとわかりまし

た。 来年は上を向いてパカ〜ン!と開花した姿をぜひ見てみ

たい!

 

2013.05.21 掲載

 

 

トップに戻る パソコン版で表示